
コメント

miki
私も男性のほうが多かったです!

へびいちご🍓
ありがたいことに男性からも女性からもあります(*^^*)
出産後も赤ちゃん連れてて、男性からも女性からも譲って頂いた事あります!
私は半々くらいかな~と思います(*^^*)
-
クッキー
半々よいですね!
なんか、いまのところ、女性は女性にきびしいもんなんだなぁ、と思ってしまってます。
コメントありがとうございます!- 10月25日

退会ユーザー
わたしは半々でした( ¨̮ )
-
クッキー
半々、理想ですね!
今後半々になればよいなぁ!
コメントありがとうございます!- 10月25日

♡えりん♡
私も男性(30代〜50代)の方ばかりでした。
不思議ですよねー🐰
女性の方は気づいてても別に気にしてない感じです(^_^;)
因みに、お腹大きくなってからしか電車には乗ってないので、明らかに妊婦だとわかると思います。
-
クッキー
おなじですー!!
年齢層もおなじ!
やはり子育て経験者っぽいひと。
このままだと女性は女性にきびしいものなのか、なーんて、思ってしまいます。
でも きっと本当に生物学的にには女性より男性のほうがやさしいんだとおもいます。
コメントありがとうございます!- 10月25日

退会ユーザー
そもそも席を譲ってもらったことがほぼないのですが、一度だけあったのが男性でした。
逆に外食で待ってる時に席に座ってたら、おばあちゃん?おばちゃん?微妙なラインの人に若いのだから席を譲れと言われました😅
既に9ヶ月入って誰がみても妊婦なのに、、、😑
妊婦に席は譲らないものなんだな〜と勝手に思ってました😅
-
クッキー
おばちゃんでも、妊婦でも、態度がでかくて、譲ってもらえて当然!なひとはほんとありえません。ましてや、譲れなんて言われたら、絶対ゆずらない!(笑)
みんな疲れている日本。それぞれ大変なこと抱えてますよね。だからこそ、譲れないのもわかるし、譲ってくださった方には本当に感謝したいです!- 10月25日

みっちー
お腹が大きくなってからはどちらも譲ってくださいました。
私が感じたのは、年配の方々の方が譲ってくれましたね。
60代のおじ様は斜め後ろに座っていたのに譲ってくれましたし、70代のお婆さんとは譲り合いになりました。
30代?40代?の女性には押されましたが。その方は妊婦とは関係なしにイラついてただけかもしれませんが怖かったです。
-
クッキー
譲ってもらえたときって、なんかほんとにやさしいひとがいるんだなぁーって温かい気持ちになりますよね!
譲り合いなんて、素敵な場面ですね❤
たしかに70代の方に譲られたら、席座れませんね(笑)
こわいひとにはきをつけたいものです。
コメントありがとうございます!- 10月25日

ままリーン
たまたまなのか、最近までお腹が目立たなかったというのもあるのか…男女共に一度も譲ってもらえないままいまに至りますσ^_^;
-
クッキー
元気そうにみえたのですかね?
わたしは譲ってもらえないときは、わたしは強い妊婦だから平気平気ー!足の筋肉つくし!ってポジティブに考えるようにしてます!
きっとままりーんさんは、たくましい子供生まれますよ!❤
コメントありがとうございます!- 10月25日

ななmama
お腹が目立つのかよく譲って貰えます(´・_・`)男の方が多い気もしますが、最近はおじいさんが譲って下さろうとして悪い気がして座れませんでした!
-
クッキー
日本にはやさしい男性がいるもんですね!
日本みなおします!
おじいちゃん、やさしい❤きもちだけで十分ですね!
コメントありがとうございます!- 10月25日

numaco
私はむしろ女性の方が気づいて下さる方が多かった気がします(/・ω・)/
でも、妊娠中はなぜか旦那以外の男性に近づくのが生理的に苦手になり、わりと女性の近くばかりにいたのも理由にはあると思いますが…(・ω・;)
-
クッキー
わたしも男性がすこしいやになったのですが、譲ってくれるのが男性ばかりだから、最近はやっぱ男の子がいいなぁ❤なんておもってます(笑)
女性もやさしいかた、いますよね❤
コメントありがとうございます- 10月25日

ぴよぴよぽん
私は、臨月でも、父親にほんまにもうすぐ産まれるん?と言われる程、お腹が目立たなかったので、一度も譲っていただけませんでした😢
妊娠中電車に乗ったの、6回だけですが😅
-
クッキー
6回は少なすぎます!
わたしは毎日のってるので!
おなかが目立つか目立たないかは重要みたいですね。
実際初期がかなりつらかったのだけど。。。
コメントありがとうございます!- 10月25日

退会ユーザー
若い男性か60過ぎくらいのおばちゃんですかね〜
若い女性とおじさんはスルーな感じです(^_^;)
-
クッキー
若い女性はスルーです!
そういう女性多いから女性は女性にゆずらなくなるのかもしれない!!
コメントありがとうございます!- 10月25日

退会ユーザー
私も妊娠中は男性の方だけでした!
赤ちゃん抱いてるときは、おばさんやおじさんが多かったです☆≡(>。<)
若い女性からは一度もありません笑
-
クッキー
若い女性ゆずられませんね。
寝るか、スマホいじるか。
疲れてるのでしょう。
これが女性が女性にゆずらなくなった原因かもです!
コメントありがとうございます!- 10月25日

はる
男性も女性もあります😊 年は、親くらいの50〜60くらいの方が多いです☆
優しい方がいてくれて嬉しいですね😊
-
クッキー
ゆずってくださると、こころあたたまるし、むしろ、そわそわして、そのひとまた座れますように!って祈っちゃう。
やさしいひとにはしあわせになってほしいです❤
コメントありがとうございます!- 10月25日

退会ユーザー
女性の方が多いですねー!
一度だけ男子高校生に無言で立たれたことがあり、譲ってくれたのかな?というのがありました😅
ただ、通勤で毎日電車ですがなかなか譲ってはくれないですねー。明らかにお腹を見て妊婦と分かっても寝たふりとか💧
時間帯とか関係あるんですかね?朝晩はほぼ譲ってもらえないです(>_<)
-
クッキー
満員や朝晩はたしかにゆずられません。とくに仕事の帰り道。
でもこればかりは、みんな疲れてるんだなーと思いあきらめます。
このあとなん駅ものるひともいる。
無言で立ち去る男子高校生、将来いいパパになりそおだ❤
女性のほうが多いひともいるのですね!
コメントありがとうございます!- 10月25日
クッキー
やっぱり!!男性のほうがやさしいのか!?
コメントありがとうございます!
miki
女性は見て見ぬ振りのときもありましたよ〜!逆に男性は、一駅なので大丈夫です〜と言っても、一駅でもいいので座ってくださいと譲ってくれ、神様みたいでした(笑)
クッキー
わかります! 男性ってゆずるとなったら、ゆずりますよね。武士のなごり?
強面のおじさんが、すわっとけよ、みたいにぶっきらぼうにゆずってくださったことがあり、なんかキュンとしました。(笑)
妊娠するまでは、男にそんな良いイメージなかったのだけど、妊娠してから、男性のやさしさをみなおしてます。つらいときはほんと神様にみえますよね!