※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが黄色いゆるいうんちで肌着につく状況です。大丈夫でしょうか。

生後3ヶ月の赤ちゃんです。
1ヶ月の頃から完全ミルクで
ミルクにしてからはうんちが1日1回でるかでないかの緑色のうんちでした。
ですが3日前から黄色のゆるゆるの水ぽいうんちで漏れて肌着にもよくつきます。大丈夫なのでしょうか。

コメント

ママ

回答リクエストは間違えです。

ミルクティ👩‍🍼

はっきりとは言えませんが…💦
下痢の可能性があります😱
写真でも良いので撮影して、小児科を受診したほうが良いと思います🥺

  • ママ

    ママ

    今週予防接種で行くのでその時にきいてみます(^。^)ありがとうございました!

    • 1月11日
A★

一日に何度も出るのであれば
下痢かもしれないですね😂

  • ママ

    ママ

    そうなんですかね、、、病院できいてみます、、😭

    • 1月11日
ゆう

次女は混合ですが、生まれて3ヶ月までは1日1回出るかどうかだったのに、急に1日2,3回出るようになりましま💦

初めは下痢かな?と心配だったのですが、そこからずっと毎日2,3回出ていて、体質が変わったのかなと思うようになりました。
便の回数が増える2日前にロタの予防接種受けたので、腸内環境が変わったのかなー?とか(実際どうかわかりませんが…)

あまりに水っぽいとか、ミルクの飲みが悪いとかだと体調不良で下痢しているのかもしれません。

  • ママ

    ママ

    似たような感じですね😳
    赤ちゃんは元々ゆるゆるのイメージなのでそんなに心配はしてなかったのですが、、ふと気になってしまって😭

    ミルクも3ヶ月入る前から飲みが悪くなったのですが調べてみると3ヶ月頃からは満腹中枢ができるからよくあると書いてたので、、、🥺今週予防接種のために病院いくので聞いてみますありがとうございました!

    • 1月11日
あい

保育士です。
緑色のウンチは古いウンチというか、腸にたまったウンチです。なので離乳食前の赤ちゃんのウンチだと黄色のゆるゆるな水っぽいウンチはむしろ正常なウンチなんですよね。
母子手帳にウンチのスケールが入ってると思いますが、色が白っぽくなってきたら特にこの時期はウイルス性の胃腸炎を疑います。

色がもう少し様子見て白っぽくならないなら、量の問題です。
オムツは体重と量でサイズアップするのですが、3ヶ月頃だとサイズアップする頃かと思います。今の体重とオムツサイズはいくつですか?あとサイズアップしてからどのぐらい経ちますか?
オムツの付け方を逆ハの字型にしたり、サイズアップしてみて問題無ければ、この時期あるあるかなと思いますよ!

ちなみにゆるゆるウンチを吸収しやすいオムツはパンパースの肌へのいちばんというシリーズのテープがとてもおすすめです!

  • ママ

    ママ

    すごい詳しいコメントありがとうございます!

    前までは1日一回出るか出ないかの便秘気味だったから緑だったんですよね🙆‍♀️ミルクだからもあるのかなと思ってました!
    今のところ黄色なので様子みてみます!

    体重は6キロのオムツSサイズです!生後1ヶ月半くらいからSサイズに変更しました!
    ネットでも調べたら書いてたので逆ハの字でしてるんですがね😭オムツもパンパースの肌へのいちばん使ってます!

    • 1月11日
  • あい

    あい

    そうなんですね!
    便秘気味までいかないと思います💦まだ産まれて3ヶ月しか経ってないので、消化する臓器が発達途中なので消化に時間がかかっているのだと思いますよ!

    パンパースのサイトによると3ヶ月6キロだとSもMも範囲内ですね。
    この場合は実際の量がどうなのか、という点で決めるところになります。
    量はもう漏れてしまってるレベルなので、Mになりますね。
    3ヶ月頃だとMにするとお腹が緩いかもなので、それを逆ハの字で止めると漏れないでいけるのかなと思いました😊

    • 1月11日