
コメント

退会ユーザー
在宅からフル出社になったらそれはストレスだと思います。私も緊急事態宣言が出ているときには在宅勤務が週の半分くらい導入されて、お昼休みにスーパーにも行けたし、往復の通勤時間が2時間くらいなのでその時間でできる家事もたくさんあるなぁと思い、今でも完全在宅のところと今の職場を続けるかとで悩みます。
ですが、みやびさんは今までのところは契約終了になって、引き続き在宅のできる職場ではなく、フル出勤のところを選ばれたのであれば何かお給料が良かったとか理由があったと思うのですが、いかがでしょう?
まひろ
コメントありがとうございます‼︎
探してる時にはなかなかいい案件がなく時短で子供に関して融通がきくところを選びました。
退会ユーザー
私も派遣社員なのですが、やはり在宅勤務の案件は人気なので倍率も高いと担当から聞いています。
そして、せっかく決まったところを辞めて新しいところを探しても、在宅ができるところで決まるのか、そしてそこが良い職場かどうかわからないので、賭けですよね💦
私も何社か経験して、面接の時は子供の休みに理解があると言ってくれても月一、ニで急な休みが出るので困ると言って契約を切られたこともあります。
とりあえず今のところを続けてみるのも手ですし、ちょうど4月スタートなら多くなりそうなので、再度在宅の仕事を探すのも手だと思いますよ🙂