
コメント

はじめてのママリ🔰
1.5畳の収納を、キッチン側から開ける方が便利かな?と思いました。奥行き深い収納は使いづらいかなーと。
あと個人的には、浴槽は利き手側の方がお湯すくったり使いやすいです。

はるのゆり
ダイニングテーブルは置かないんですか?
来客があるとホール通る時にシュークロの中が見えるのは問題ないですか?
お風呂の残り湯は洗濯に使ったり、洗濯槽の掃除のためにお風呂からお湯を使ったりはしないですか?
キッチン横の収納は冷蔵庫とかですか?ずいぶん奥行きが深いなと思いました!
-
na-✴︎
ダイニングテーブルは置きます。
なるほど!玄関を明るくしたくてシュークロをこの配置にしたんですが、丸見えですね!
洗濯機系でお風呂のお湯を使ったことなかったです。洗濯機の位置も検討したほうがいいですね🤔
キッチン横はパントリーです。- 1月11日
-
はるのゆり
ダイニングテーブルをキッチンの前に置いたら、ソファーの大きさは結構限られてきそうだなーと思いますが大丈夫でしょうか?
お湯を使わないなら、大丈夫だと思いますー!
パントリーは何を入れますか?棚の奥行きはあまり深いと使いにくいので、私ならこの半分ぐらいにします!
奥行き30cmか45ですね~🤔
この幅なら人が入る大きさはもったいないです😥- 1月11日
-
na-✴︎
色々ありがとうございます✨
- 1月13日

ひーた
階段がキッチンを通らないと行けないので、子供達が大きくなって友達を連れて自室(2階)に上がる際、キッチンが丸見えなのが気になりました💦
-
na-✴︎
たしかに丸見えですね💦
ありがとうございます!- 1月13日
na-✴︎
扉の関係で廊下側からの収納らしいのですが、確かに使いづらそうですね💦
浴槽が利き手側というのはこの図面ですと右利きの場合 東側に浴槽ですか?
はじめてのママリ🔰
上が北なら、東側に浴槽ですね。お風呂のドア開けて正面に浴槽、って感じです。
あくまで私の好みですが😊
na-✴︎
考えもしなかったです✨
ありがとうございます✨