※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつこ
子育て・グッズ

母が我が子を抱っこするのが気になる理由は、母が喫煙者であるため。タバコの匂いが気になり、健康リスクも心配。タバコをやめてほしいが、言いづらい状況。我慢するしかない。

実母に我が子を抱っこされたくない...

神経質かもしれませんが、溜め込んでおくのが辛くなったので吐き出させてください。

私の母は現在家事手伝いのために我が家に泊まり込みで来てくれています。孫のことが可愛くてたくさん抱っこもしてくれます。

しかし私には気になることがあります。
それは母が喫煙者であることです。

使っているものはアイコスなのですが、非喫煙者の私からしたらやはり匂いが気になってしまいます。
突然死症候群のリスクが上がるんじゃないかと不安になりますし、純粋に匂いが気になる状態で抱っこしてほしくないです...

タバコをやめてと言ってもやめてくれないですし、
遠回しに私がやるからいいよと言っても、休んでなさいと言われてそれ以上言えず...

母が帰るまで我慢するしかないですよね....

コメント

あああ

一人目だと神経質になりますよね😥
しかもアイコスめっちゃ屁の匂いするし💦
それが原因で死ぬことはないですよ!!

deleted user

私もタバコほんとに無理人間なのでお気持ちわかります🥺特に赤ちゃん産まれたばかりでしたら、いつもより神経質になりますもんね💦

お母様に、タバコを吸った後に消臭剤をスプレーしてもらうことは難しいですか🤔?
泊まりでお手伝いに来てもらってる手前、タバコを吸わないようにというのはお願いできないと思うので、せめて臭いは気をつけてもらうことはできるかと😌

ぴぴ

私は里帰りしても両親ともに喫煙者だし旦那も喫煙者です🤣
吸うのはキッチンの換気扇ですが終わってすぐ抱っこされたりしますが娘は元気です(笑)
どうしても気になる人は無理なのかもしれませんが
これからたくさん外に出るようになればタバコの臭いする人と近くになることもあったり
色々な臭いついてる人もいますし…(笑)

でも御自身がどうしてもなら吸ったらファブリーズしてね、とか
実母なのでお互い何か歩み寄れるように話し合うのがいいかなと思います🙋‍♀️

ママリ

目の前で吸ってるわけではなければ、ある程度は許せるかな😣吸わない人からすると臭い嫌ですよね💦私自身はアラフォーなので、私達の親世代はどこらかしこで吸ってたし、私の目の前で吸って、煙吐かれたり普通だったので💦そんなのでなければ良いかなと。それで私が病気になったりもないですし、小さな頃周りに突然死の赤ちゃん多かったとかもなかったです。

はじめてのママリ🔰

旦那がグロー吸ってますが、吸う時にはファスナー付きの上着きてます!
なので洋服には匂いなし、口はちょっと残ってると思うけどあまり気にならないです😊