※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🦀
お金・保険

妊娠して失業保険を貰うことは出来ますか?

妊娠して失業保険を貰うことは出来ますか?

コメント

ハル

できると思いますよ。

妊娠中ですか?
なんて聞かれなかったし

minari

本当はダメですけど、言わなきゃバレないと思います😅

  • 🦀

    🦀

    やっぱ本当はダメなんですね!
    辞めた理由とか聞かれるんですかね??

    • 1月11日
  • minari

    minari

    妊娠が退職の理由だと失業保険の対象外です💦
    手続きで退職理由は聞かれないと思いますし、嘘ついちゃえばおしまいですが、、、まぁ、明らかにお腹出てるとかだとバレちゃうとは思いますが😅
    他の方が仰ってるように、受給延長の手続きして、もう一度働けるようになった際に受給しながら職探しするのが正しいと思います🍀
    私も今回の妊娠でパートを退職したので、そうする予定です🙂

    • 1月11日
  • 🦀

    🦀

    対象外になるんですね!
    受給延長をすれば貰える訳ですね!
    わかりやすくありがとうございます😊

    • 1月11日
こま

妊娠しての退職なら受け取りの延長手続きをして産後貰う手続きしたらもらえます。
退職理由は自己都合と答えれば良いですが、妊娠中は延長手続きするようになってます。
他の方が言われてるように言わなければ、ばれないでしょうが良くはないですよね💧

  • 🦀

    🦀

    ありがとうございます😊

    • 1月11日
deleted user

私は延長手続きをして産後に貰いました!
妊娠隠してもらう事も出来ると思いますが、失業保険を貰うには就活をしないと貰えませんし、認定日には必ずハローワーク行かないといけないので、そこでバレるかと…
不正受給に該当した場合、罰金を払わないといけなくなりますし、罰金も数万円の話ではないので💦💦

  • 🦀

    🦀

    流石に隠すのは無理だと思うし、自分も気持ち的に無理ですよね😫✋
    認定日というのがあるんですね!
    どれくらいの頻度で認定日ってのはあるんですかね?🤔

    • 1月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    月1回、認定日があり認定日までに最低でも2回就職活動をしとかないと失業保険が貰えない仕組みです。

    • 1月11日
  • 🦀

    🦀

    そーなんですか!ありがとうございます😊

    • 1月11日
deleted user

お腹目立たない大きさならバレないかもですが、見て妊婦だと分かるなら、出産した後まで無理だと思います(><)

はじめてのママリ🔰🔰

私は妊娠しながら貰いましたよ!
ちゃんとハローワークの職員の人にお話ししました👀
働ける状態(意欲がある)であれば不正受給でも何でもなく受給可能と言われたので貰い切りました🙌

ただ、自己都合で退職、待機期間中に妊娠したので妊娠で退職した場合は分からないですが💦

  • 🦀

    🦀

    延長しずに貰えたってことですか?🤔

    • 1月11日
  • はじめてのママリ🔰🔰

    はじめてのママリ🔰🔰

    延長してませんよ😁

    • 1月11日
  • 🦀

    🦀

    なるほど!
    そんなことも出来るんですね!

    • 1月11日
ままり

妊娠中ということを申告した上でもらってました😭行くのが面倒で最近延長しました💦

  • 🦀

    🦀

    申告して貰えるんですね!!

    • 1月11日