![みうたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義母がクリスマスプレゼントを買いに行った際、高価なおもちゃに驚き、結局100均のものを買ったことにモヤモヤしています。また、義母が自分のプレゼントのように振る舞ったことや、私の両親への感謝がなかったことにも不満を感じています。私の感情はおかしいのでしょうか。
皆様ならモヤッとするでしょうか?
昨年のクリスマスに、義母(同居)が
「孫ちゃんにクリスマスプレゼントを買ってやりたいからおもちゃ屋さんへ行って欲しい」
と言うので行ったんです。
けれど、子供のおもちゃって、リカちゃん然り、すみっコぐらしのもの然り、鬼滅の刃然り、決して安くはないんですよね‥‥こんな小さいものでこんなにするのって。
義母は店員に4~5歳の女の子のプレゼントのお薦めを聞いていました。幼児向けのパソコンやタブレット仕様の玩具、あとは「ぷにるんず」や「アクアビーズ」がお薦めなんだそうです。
義母は
「今時の子供の物ってこんなにするの!?すぐ飽きるものに高いお金出したって馬鹿馬鹿しいじゃんね!」
と言い、長女は色々欲しがりましたが結局何も買わずお店を出ました。
帰りに100均に寄って欲しいと言われ100均に着くと、
「どれでも好きなもの選んでいいよ~、1人2つまでね。おばあちゃんが買ってやるから」
と、娘に言いました。長女は先程おもちゃ屋さんでのことを忘れたのか、楽しそうに色々見ていました。
結局、長女はディズニープリンセスのプラスチックの筆箱とサインペン、次女はアンパンマンのお菓子とボールを選びました。
その後帰宅し、いざクリスマスイブの朝。
前もって用意していた私達父母サンタからのプレゼントと、義母からの100均のプレゼント(義母が持っていた紙袋に入れてくれましたがまさかの葬祭会館のやつ💧)、私の父母(孫の祖父母)サンタからのプレゼントを枕元に置きました。起きた長女は大喜びで、義母からのプレゼントも喜こんでいましたが、私はおもちゃ屋さんまで行ったのに結局買わず「すぐ飽きるから」と100均のものだったことに凄くモヤモヤしました。私も私の両親も誰かへのプレゼントに100均のものは買ったことがなかったので‥‥。
だったら何もいらなかったなー、買わない(買えない)からねでいいじゃないかと思ってしまいました。
それと、私達父母からは長女が大好きなセーラームーンのおもちゃ、次女にはメルちゃんのおもちゃ、私の両親からは長女がすみっコぐらしのおもちゃ、次女が絵本のセットだったんですがそれを娘が開封する時に義母もやってきて、
「たーくさん遊ぶんだよ!!」
と自分があげたかのような言い方をしてきたので少しイラッとしました。
また、主人が当日も翌日も翌々日も「おばあちゃん(義母)にありがとうって言うんだぞ」
と、何度も娘に言っていて、私の両親にはお礼も何もなかったのもイライラしました。
ちなみに主人は100均のものを貰っても特に何も感じないそうです。。。
また義母からは、クリスマス当日の夕方に半額シールの貼られた賞味期限その日の夕方のケーキを1人分、貰いました。
私がひねくれてるんですかね❔
買ってくれたことには素直に感謝しなくてはならないですよね💦
- みうたろう(5歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![♡5kids mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡5kids mama♡
いや、それ義母にも旦那さんにも超モヤモヤします💦
私ならその場でうちの両親にも言うだろ普通って言ってしまいそう😨
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
いや、無理ですね。
だったらいらないし。
恩着せがましいにもほどあります。
そりゃ高いけども。
しかも自分は百均のなのに、なんで義母に何度もありがとうって言わなきゃいけないのか旦那さんに問いたいです。
私の親だけど?貴女の親がくれたわけでもないのに、その発言恥ずかしくないの?って。
-
みうたろう
だったらいらないって思ったの、私だけじゃないんですね。
私も
「100均のものにそんな何日もお礼を言わないといかんの?うちの両親には何も言わないのに?」
とイライラします。
ちなみに義母から貰った100均の筆箱が床に置いてあると、旦那が
「大切にしろよ!踏んだら壊れちゃうだろ!」って顔を真っ赤にして怒ります。
マザコン夫なんですよね~😡- 1月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ケチな義母だなって思います😂
正直、その歳で孫に百均のものや、半額シールのケーキしか買えない財力なら、いらないです💦💦
-
みうたろう
私もそれならいらないって思ってしまいました。決して祖父母の財力をあてにしている訳ではないのですが💦
ちなみに長女の4歳の誕生日は半額になった何代か前のプリキュアのパジャマでした‥‥。- 1月11日
![ままんま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままんま
お金については家庭の事情もあるでしょうから仕方ないかもですが、、買えないなら、ごめんね、これくらいのことしかできないのよ、うちは。ってはっきり言ってくれたらいいですよね😂😭じゃないとただのケチな気がしちゃいますよねー(笑)
-
みうたろう
私もこれくらいのことしかできなくてごめんね、次はお金貯めて欲しいものがプレゼントできるようにするね、などフォローが欲しかったです💧
ホントにケチな義母で‥‥(娘の誕生日にいつもこれでケーキ買ってねとお金をくれますがいつも200円です。200円で買えるケーキってあったっけ?と思ってしまいます💦)- 1月11日
-
ままんま
コンビニケーキでしょうか?一人分?(笑)旦那さんが一番実家の家計事情わかるでしょうし、なにかフォローがあれば、、ですね😂😭
- 1月11日
-
みうたろう
コンビニのではなくて、スーパーで売ってるプラスチックの容器に入った1人分のケーキです。それがイブの夕方まで売れ残ると夜に半額になるのでそれを買って来るんだと思います。
当然、足りないのでホールのケーキを買うんですが、
「どうしてそんなに高いのを買ったの!?お金渡してあったでしょ!?」と言われ、いやいや、200円じゃ買えないし、とモヤモヤします💦
娘の4歳の誕生日に、「ケーキを買ってあげる」
とスーパーへ連れていかれ、娘の大好きなプリキュアのキャラデコケーキも売っていて娘も「プリキュアのケーキだぁ❤️」と喜こんでいましたが、かごに入れたのはまさかの20%引きになっていた1人分にカットされた、抹茶のケーキでした(娘も抹茶は食べないし、イチゴのケーキじゃないとがっかりしていましたがきっと割引になっていたのがそれしかなかったんだと思います💦)。- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
逆にそれが自分の親だったらめっちゃ恥ずかしいです…。
正直100均の雑貨ならクリスマスじゃなくてもいつでも買えますよね…😰
しかもわざわざおもちゃ屋まで行って期待させといてそれは無いと思います。お子さんは気にしなくてもモヤモヤします!!
お金がなくて、ごめんね🙏みたいに前置きがあれば感謝できますが、他の人からもらったおもちゃに対して自分も参加して声かけてくるとか、かなりせこいなと思いました😭
-
みうたろう
ホントにケチでセコい義母ですよね😣
私も前置きで「これしかできなくてごめんね、次はお金貯めて欲しいものプレゼントできるようにするね」
とかあればここまでモヤモヤしなかったと思います。
100均の物は日常的に買ってるのでだったら何もいらなかったなぁと思ってしまいました(--;)- 1月11日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何だその義母💦
それに旦那さんもよく恥ずかし気もなくお礼言うんだぞ、なんて言えましたね😨 自分の親だけ100均のプレゼントなんて、普通文句言ってもいいレベルだと思います。
おもちゃ屋さんに見に行くだけ行って買わずに最終的に100均、周りのプレゼント見ても恥ずかしいとも思わない、その神経が理解できないなって思ってしまいます😣
-
みうたろう
昔は今みたいにパソコンのおもちゃなんてなかったし、何万もするおもちゃはなかったと義母は言いますが、でも100均のプレゼントはないだろ、とモヤモヤしました。
旦那も祖父母や父母から誕生日やクリスマスのお祝いってしてもらったことがないらしく、プレゼントを選ぶ時に「えーっ、今のおもちゃはこんなに高いのか。すぐ飽きるのにもったいないなぁ」と言っていました。
うちはお誕生日のプレゼントは欲しいものを買って貰っていたので育った環境の違いもすごく感じました(-_-;)- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ケチすぎてドン引きですね😭じゃあ玩具屋さんなんか連れて行くなよって思います。
100均のもの買うならむしろいらないですね。
ケチすぎて感謝する必要ないですw
-
みうたろう
ホントにそう思いました💦
だったらおもちゃ屋さんは行かなきゃよかったです。長女があれ欲しいとぐずって何も買わずに出ていくのが凄く大変でした😵💧- 1月11日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
高くなくてもいいけど、子供に思わせぶりな態度とったことだけ謝れって感じですよね。
-
みうたろう
ホントにそう思います、買ってやるとおもちゃ屋さんまで行って、数百円くらいで買えるものもあったのに、「高い、すぐ飽きるから」と何も買わずにお店を出るって‥‥。
だったら何もしてくれなくてよかったのにって思ってしまいました。
長女の4歳の誕生日も半額になった何代か前のプリキュアのパジャマで凄くモヤモヤしました。- 1月11日
![ジェニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジェニー
うわぁ〜!!うちの義母と旦那かと思うくらい同じです!百均のおもちゃ詰め合わせ貰ってきましたよ…。。(クレヨン、水で膨らむ動物のスポンジなど)そしてニコニコ微笑む旦那!!都内に住んで金持ちぶってるのにドケチです。
うちの親は一万円くらいのものくれたんですが!!
-
みうたろう
えーっ、同じような方がいたなんて! でも詰め合わせなだけいいですよ、うちなんて総額220円のもの+仏事で貰っていた葬祭会館の紙袋でしたもん😡
うちも、旦那はニコニコしていました。
まぁ、義母はお金がない人なので仕方がないですが💦
その上、何故か元日に義母から義母宛にお年玉を要求されました(怒)
あげた旦那にも腹が立って仕方がなかったです(*`エ´*)- 1月11日
![ママ乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ乃
そんな100円のもので恩を売られるくらいならいらねーよ!って旦那にキレたい。
値段じゃないけど、気持ちも入ってないと思う。
お金ないなら見栄張らなきゃいいのに。
-
みうたろう
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇
私も、100円のものならいらねーよ!と主人にブチキレたくなりましたが、主人があまりにも娘に「よかったな」、「大事にするんだぞ」などと言っていたので言い出しにくくなって💦
主人曰く
「娘には物を大切くにする子になって欲しい」
「物の価値は値段じゃない。くれた人の気持ちを大事にして感謝の気持ちを忘れずにいて欲しい」
そうです。いや、それは分かるけど年1回のクリスマスのプレゼントが100均って‥‥だったら何もいらなかったなぁとか、毎月500円でも貯めておくとかできたんじゃないかなぁともやもやします。- 2月21日
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
ケチすぎてビックリします💦
お義母さんもう無理しなくて大丈夫ですよ😊って嫌味も込めて言ってやりたいですね🤨
-
みうたろう
お返事が遅くなり申し訳ないです🙇
未だに「おばあちゃんが買ってやったクリスマスプレゼント使ってる~?小学校に行っても使ってね」と言ってきます。ペンケースは、子供が何度か使うために開け閉めしていたら壊れてしまいました。主人が絶対直すからと修理をチャレンジ しましたが直らず‥‥でも捨てようとすると怒るのでどうしたものか‥‥放置してます💦- 2月22日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
万超えのやつを買ってまでは思いませんがせめて5000円ぐらいの品にしてほしいなーと心の中で思いそうです。
飽きるの早いって、、、
私セーラームーンのおもちゃ、当時品のやつ、飽きずに大人になったおばちゃんになっても持ってますよ。笑
20年以上も、、、
私たちの時代もパソコンのおもちゃまでぐらいはあったと思うんですけどねー。
トイパッドは流石にないですが、、、
リカちゃん人形はうちの親も高くなりすぎでしょ!!って言ってましたが、、、
ジジババ世代の初代リカちゃんは当時600円だったので、、、値段だけ見れば高く感じるなーとは思いますが。
でもうちの義父母は毎回口だけです。
聞くけど買いません。
あまりにも待ってても買わないから、こっちで勝手に買ったら怒ります。
買おうと思ったのに、何で買うと、、、言ってますよ。
いつまで待ってても買わないのに、、、
-
みうたろう
お返事が遅くなり申し訳ありません🙇
私も、値段を気にするわけではないですが、プレゼントに100均はないだろ、と開いた口が塞がりません💦
しかも、買って貰ったペンケースは、普通に娘が使うために開け閉めしていて、何回目かで壊れてしまいました😰
今は義母は3月の長女の誕生日に何が欲しいかしきりに聞いてきます。
長女はことがよくわからないので高いものをリクエストしてきます。
が、たぶん今回も義母では買えないと思います。 年末に義母の台所の古いガス給湯器が壊れ、新しくするのにうちにお金を無心に来たくらいですから😡
うちは、主人が私達両親からのプレゼントじゃなくて、今度からおばあちゃんも入れて連名にしよう!と張り切ってますが義母は恐らく一銭も出さないと思います。クリスマスのように100均で買ってくるならいりませんと言うつもりです。
ままりさんの義父さんも口先だけなんですね。買う気がないのでしょうか?
贈り物は気持ちがこもっていたら値段は関係ないと言いますが贈る相手の気持ちを考えて欲しいですよね😣- 2月22日
みうたろう
よかったぁ、超モヤモヤするの、私だけじゃなかったんですね。
いや、そこは感謝やろって叩かれると思っていました。私の両親にはあれからも何もないです💧両親は孫の喜ぶ顔が見たいだけだから別にいいよって言われましたが未だにムカムカがおさまりません。