
産後7ヶ月で夫婦生活がなく、寂しさを感じています。レスの方や解消した方の体験を聞きたいです。
【産後の夫婦生活について】
産後7ヶ月経ちましたが、妊娠発覚後からまだ一度もしていません。元々同じ布団で寝ており、月3〜4回くらい関係をもつことがありました。
妊娠が分かってから引っ越しシングルベットを2つくっつけて寝るようになり、今では間に娘も寝ています。
夫婦生活の事を話したりするのは恥ずかしくできてないのですが、このままレスのままかと思うと寂しいです。
同じようにレスの方、レス解消したよ!って方。
お話聞かせてください😭
- はじめてのママリ🔰(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
産後6ヶ月ですが、妊娠中から出血もあったのでずっとレスです😭
ただ産後旦那がダメになってしまい、誘われても断ってます…何度かそれで喧嘩になっていますが、どうしても無理です🥲息子が1人で上手に寝れないのもあってレス解消にはまだ時間かかりそうです…

のきした
うちは軽い感じでしよーって抱きつきます😂
でもお互い眠かったり息子がちょうど泣き出したりで全然出来てません😂
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね!!抱きつくなんて💕我が家は子供が寝たらお互い携帯触ってばっかりで、、、💦
- 1月11日

はじめてのママリ🔰
私も妊娠中からレスです🙋🏼♀️
もう1年以上はレスですね😮💨
まぁ交際期間でもレス期間が2回あって
今回3回目なのでもう仕方ないかな…って諦めてます😂
でもまだ23なのに女として終わったってショックですが😂
-
はじめてのママリ🔰
同じくです!!なんかレスだと女として見られてないのかなと思ってしまいますよね💦分かります、、、。
- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
女としてはもうすでに見られてないですね😂😂
一度だけしようって言ったことありますが
寝られて終わったのでそこから誘う気もないです😂- 1月11日

ままり
1人目のとき、そんな感じでした。
妊娠中から産後1年まで1回しただけです😱
1歳になり、2人目どーするという話になり、解消しましたが、その月に妊娠したので、またしなくなりました😅
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!でも誘われるだけ羨ましいです💦
子供の寝かしつけとかもあるとなおさらタイミングも難しいですよね〜!