※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

雪かきの常識について質問があります。自宅前の雪かきは常識でしょうか?他人の敷地前に雪を寄せても良いのでしょうか?一般常識としてのルールやアドバイスがあれば教えてください。

雪かきの常識?と言うか暗黙のルール?について質問です🙏

ネットで調べても雪国の常識ばかりで、除雪車が通る所や専用の溝に捨てるとか出てくるのですが、うちはそこまでではなく💦
3~4年に1回~2回、雪が積もる地域に住んでいます

今年戸建てに来て初めて雪が積もり、ふと疑問に思いました💦
今回は、朝から18:30頃まで降り、朝の通勤通学が心配されてたので子供を寝かせたあと19:30から

・自分の家の前の道路
・1人暮しの帰りが遅いお隣さんの前の道路
・おじいちゃんとおばぁちゃんの2人暮しのお隣さんの前の道路

を、やったんですが
時間があったので、家の前が軽い坂道なので、何となく坂の始まりから終わる所までのトータル40mくらいやりました

①自分の家の前の道路の雪かきって常識ですか?
②道路の雪って(自分の家の前のは自分の敷地にまとめたんですが)
他人の敷地前分は邪魔にならない所なら勝手に寄せて置いていいのでしょうか?💦
ピンポンするには遅い時間なのと、1軒1軒ピンポンするのは押し付けがましい気がしたんですが💦あとからここに置いて欲しくないとか言われるのかな💦とか考えてしまって…
③あと他にこうした方がいいとか、こういうのが常識、暗黙のルールとか、あったら教えて欲しいです🙏

❗雪国の常識じゃなく、あくまで一般常識の範囲内でお願いします🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

雪国じゃなくて年一雪が積もるか積もらないかの地域です。
去年は周りの家を見ても家の前の道路までやってる方も多かったです。
車に乗るからだと思うのですが。

自分ちの前じゃなくて邪魔にならない端っこに寄せてました。
私は他人の家の前まではやってなかったけど、うちはアパートで隣の人が我が家の玄関前もやってくれて助かりました。

ママリ

同じくらいの積雪頻度のエリアに住んでます😅
みなさん暗くなってから(恐らく帰宅後)雪かきされてました。うちもその時間帯に家の前だけやりました。
お隣はしてなかったのですが、翌日圧雪状態でしかも日が当たりにくいのでなかなか溶けてなかったので、お隣のもしとけばよかったかなと思いました💦
①やる人もいればやらない人もいる。やらなければ非常識とまでは思わない。
②邪魔にならない場所ならいいと思います!むしろ代わりにやってくれたとかありがたさしかないです。
③よく分からないですが、近所のマンションで融雪剤撒いてるとこあったので、あれあれば雪かきなくても良かったとか思いました😅

雪かきって雪国とそうじゃないエリアで環境もやり方も違いますよね。
降雪の翌日にはほとんど溶けるようなエリアだし、水やお湯撒いて溶かしたらダメなのかなとか雪国でない地域の正しい雪かきのやり方教えてほしいですよね💦