
コメント

あちゃん
空手は礼儀とかちゃんとできるようにするとかだったらオススメです✨
スイミングは水を怖がったりする子とかにオススメです✨
英会話はこれから英語って絶対必要なので習ってて損はないです✨

ままり
スイミングやってます!肺が強くなったり、全身運動なので今後の運動にも役立つと思ってます!
空手は近所で教室が始まり、息子が行きたい!と言っているので今後見学に行く予定です🙌
姿勢が良くなる、礼儀とかもできるようになるので、私もいかせたいなと思ってます😊
英語は一回見学行ったりしたんですが、小さい頃からやってても小学校で習って特に変わらないようなのでやめました💦
英語を好きになる!と言う点ではいいみたいです!
-
はじめてのママリ
スイミングはやはりよく見かけるので人気ですよね😊
空手や英語は良さそうですが、本人のやる気とかもだいぶ関わってきそうですね😊- 1月11日

ちっぷん
長男長女が春からスイミングに通います💡
長期休みごとに短期講習に参加して、子どもたちに合っているなと思い始めます♪
階級があり目標を持って取り組めるのがありがたいです。
ちなみに私の一押しは空手でした!姿勢、礼儀作法、などを学べますし、何年もやられている子を見ましたが本当にかっこよかったです。
ただ初期費用(名入りの道着など)が高いことと、空手にはいくつかの流派があることから気軽には始められないと思い、入会は辞めました。
生活環境が変わっても簡単に教室を変えられない(近場で同じ流派を見つけるのが大変)という話を先輩ママから聞きました。
英会話はリトミックのような感じで子どもも楽しめると思いました♪
ただ、実際入会している子でもお友だち同士は日本語、先生だけが英語で話す…という感じだったので必要性が…と思い辞めました😭
教室によるのかなと思います!
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
短期講習や体験などに参加してみるのは良さそうですね😊
細かく教えてくださり、ありがとうございます!- 1月11日
はじめてのママリ
ありがとうございます😊
それぞれにメリットがあってよいですね😊