
子供に1人でトイレを済ませることは厳しいでしょうか?
年少の子にお家でのトイレは1人で済ませてね(拭いて流してズボンをはくまで)って言うのは厳しいママですか🥲❓
いいね、コメントどちらでもお答え頂けると嬉しいです❗️
- ★☆

★☆
厳しいと思う!
ついてきて欲しがるならついていってあげればいい!

★☆
厳しいとは思わない!

★☆
むしろ1人でできて当たり前!

はじめてのママリ🔰
年少ですが家でも外出中でもトイレひとりで入ってふいて履いて流して出てきますよ!和式でも洋式でもできます。
厳しいとは思いませんよ!でも3月生まれの年少さんとか背がかなり低いとかなら難しそうです🤔うちは秋生まれで身長も110センチあるので大人用でも難なく座れてます。
-
★☆
コメントありがとうございます❗️
できる子はできますよね💦
うちの子はできるのについてきて欲しがるんです😢
下の子のお世話で手が離せないのにグズグズ言って結局漏らしたり…😭
外出中までは求めないので、せめてお家のトイレだけは1人でさせようと思うのですが、実母から上の子に厳しすぎると言われてしまって…💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
結局漏らしちゃうのは困りますね🤔着いて行ってもドアの外からみる→ドアから手を入れるだけにする→ドアを閉めて声だけにする→ドアを閉めて待ってる→ひとりでいけるようになるって感じでうちは段階を踏んでいった気がします(^^)そして褒めまくる(笑)いきなり着いていかない!だとグズるので、、。
- 1月11日
-
★☆
アドバイスありがとうございます🙇♀️
試してみます😊❗️- 1月11日

ちまき
未就学児の2歳ですが、小の場合は当たり前にひとりでしてます🌼
うんちは一応、自分で拭かせてから親も拭いてますが、
もう上手に拭けてるので
そろそろチェックするのやめようかなと思ってます☺️
全っ然厳しいママではないと思いますよ〜
-
★☆
コメントありがとうございます❗️
すごいですね👏👏✨
うちはオムツとれて1年半以上ずっと付き添いです…🥲
やめようとしたら(実際自分でできるんです)実母から厳しすぎと指摘されて😭- 1月10日
-
ちまき
付き添い求められてるパターンなのですね😭
お子さんが泣いて求めてくるくらいなら
まだ幼稚園児だし、付いていってあげてもいいかなと思うものの…
なかなか大変ですよね😂
うちはトイレに好きなキャラクターを印刷した紙を貼ってます☺️
トイレに入るたびに、その紙にお喋りしててなんだか楽しそうにしてます☺️
トイレという空間が苦手・怖いというお子さんもいると思うのですが、
トイレに好きなキャラクター、1枚貼るだけで
結構気分上がってくれるかもしれないので
よかったら試してみてくださーい🌼- 1月10日
-
★☆
泣きはしないし、1人で行ってくれる事も増えたんですが何故か自分で拭いてズボンを履くのが嫌みたいでトイレから早く来てーーー❗️と叫んできます🥲💦
一応トイレにも工夫はしているのですが、もう少し頑張ってみます。
アドバイスありがとうございました🙇♀️💕- 1月11日
コメント