※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

母親と不仲な方はいらっしゃいますか?衝突を避けるために気をつけていることはありますか?

母親と不仲な人いますか?
私はちょっとしたことですぐに衝突してしまって‥。

衝突しないように
気をつけてることとかありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

必要最低限以外会いません!LINEもブロックしてます!これ以外に喧嘩しない方法なんてないです(−_−;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    しっかり遮断することができれば喧嘩もないですよね

    • 1月10日
deleted user

私も出来るだけ関わらないようにしてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関わらないことが一番ですかね。

    • 1月10日
ママリ

不仲というか、好きじゃないです。
家に遊びにきたらストレス溜まります。
でも喧嘩になったらもっとめんどくさいし、母は私から見て祖母と姉とも仲が悪く絶縁状態なのでこれ以上身内がいなくなるとかわいそうなのでイラッとしても流すか黙ってるかで過ごしてます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    関わらないといけないことも多いので、私もイラッとしても流せるように頑張ってみます❗️

    • 1月10日
はじめてのママリ🔰

会わないですよ〜!

はじめてのママリ🔰

遠くに引っ越したのもあって
この前4年ぶりにあったレベルです(笑)

出産報告もしたくないし
死んだら連絡してレベルで
無理なんですけど
うつ病で私のせいにされるのが
面倒なのでLINEは返すくらいです🤫

ママリ

昔から不仲です!!!
が、どちらかと言えば私の方が強いので言い合いも私が勝ってしまいます😂😂

衝突しないように無視と言うか必要最低限しか話さないです😂💦

ママリ

夫と義母がいっつもすぐ衝突するので、間に挟まってる私はいつも仏のような顔でいます。笑
同居だからもっと仲良くして欲しいのに〜

彼らが気をつけることは第三者から見て、肯定することも必要ではないですか〜と思うところですかね。
2人して肯定することなく、否定から始まるし、話を最後まで聞かずに反論したり、、とにかく白黒付けなきゃ気が済まない親子なので、全く解決しませんww
グレーでもいいんじゃないの〜😃ってことめちゃくちゃあるんですけどね…