※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

母が自営業をしていてそれを将来継ぎたいと考えているのですが旦那が長…

母が自営業をしていてそれを将来継ぎたいと考えているのですが旦那が長男で義理実家に同居を期待されています。
義理実家は義理父が警察官で退職金もかなりの額もらってるようなのですがお金遣いが荒くもう残りわずかのようでお金に困ってる様子です。
もし義理実家に同居となった時に私が母の自営業経営のお金を義理親にあてにされそうなのが嫌で悩んでいます。
義理親との同居を何度か断り私の母の仕事を手伝い将来継ぐことは可能だと思いますか?
それとも長男嫁なのだから同期して母の経営の手伝いは諦めるべきでしょうか。
正直母が作り上げてきた経営を義理親に関わらせたくないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

お母さんの経営を継いでも、義理の親に関係あるのでしょうか?
たとえ同居しても経営は諦める必要ないと思います!!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    お金にすがってくるような感じの家庭なので期待されそうで不安です。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同居するとしても、初めに旦那さん経由で話し合っていたらいんじゃないですかね!!お金の事はきっちり折半とか、家にいくら入れるようにする。とか!
    世の中には年金で暮らしている人もいるので、お金が無いといっても2ヶ月に1回は年金も入りますママリさんがいくら稼ごうと義父には関係ないかなと思います!!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

長男の嫁だからといって同居の義務はないので気にしなくていいと思います
旦那さんが理解してくれるなら断れそうな気がしますが🤔

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    断れますよね🥹

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

そこは旦那さんとの話し合いですかね。

いくら嫁いだとはいえ自分の母親ですし可能です。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    可能ですよね🥹

    • 1時間前