
子供と過ごす中で、周囲の人々の温かさに触れた体験についてお話しされています。挨拶を交わす機会が増え、困った時に優しい言葉をかけてもらったことに感謝しています。
最近、子供と一緒にいたことで人の温かさに触れられた事が色々ありました🥰
朝、保育園に子供も歩いて行きはじめてから、通り道で会う方々と挨拶を交わすことが増えました✨
子供が興味を持った方(犬の散歩中の方や、清掃車の運転手さんなど)が多く、皆さん優しく声を掛けて下さいます☺️✨
知らない人とこんなに挨拶するなんて今までは考えられなかったです💦笑
2人での外出中、出先で眠ってしまった子供を抱っこして電車に乗り、空いてた席に座ったのですが、大分横幅を取ってしまい子供の足が隣の方にぶつかってしまいました😭
「すみません」と謝ったところ、両隣の女性が「大変ですね」「頑張って下さい」と声を掛けてくれました❤
子供と甥っ子(もうすぐ3歳)と買い物をしていたところ、二人とも私の「左手」と手を繋ぎたい!と喧嘩になりました( ꒪⌓꒪)
落ち着かせようとアワアワしていたところ、道を塞いでしまっていて慌てて謝って退いたのですが、通りすがりの男性二人に「元気だね!」と笑いながら言ってもらいました😭✨
世の中素敵な方もこんなにいるんだなと、子供といる事で見える事が多くあるなぁと感じます🎶
- まむまむ(生後10ヶ月, 2歳8ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

Huis
子連れだと話しかけてくれる人多いですよね😊こちらも挨拶するのに抵抗無くなってきました!
この前息子連れて買い物していて、息子がカートを一生懸命押していたら「優しいね!男の子は頼りになるね!」と褒めて貰っていました☺️レジ後再度会って手を振ってくれて「あ、ママ見て!」と珍しく息子も他人に反応したと思ったら、「クレーン車!」と後ろを通った車を見ていて塩対応でした😂

えりんぎ
すごくわかります🥰
私は結構知らないおばちゃんとかが話しかけてくれるのが好きで、ニコニコしながら「あら〜可愛いね〜」とか言ってくれると嬉しくなります💓
優しくしてもらったり落っことした靴や靴下を拾って貰ったり、世の中って優しい人多いなぁと思った経験があります☺️✨
そんな事を気づかせてくれた子供にも感謝です😚💕
-
まむまむ
コメントありがとうございます❤
可愛いと言われると本当に嬉しくなりますよね🎶✨
ポーカーフェイスで笑顔作りますが、内心はニヤニヤです🤣
子供のおかげで見えた事が多いなと、私も最近よく思います☺️- 1月11日

ひかり
分かります☺️何か子供連れて歩いてるだけで、知らない人にたくさん褒めて貰ったり、優しくして貰ったり、みんなありがとうって思います😂
-
まむまむ
コメントありがとうございます❤
そうなんですよね❣️✨
こんな世の中…と思うことも多いんですけど、素敵な人もこんなにもいるんだな!と気付かされます☺️💕
本当に、優しい皆さんに感謝ですね🥰- 1月11日

はじめてのママリ🔰
素敵なエピソードですね😊
私はいつもソワソワ、ピリピリしてるので、
子どもを連れていてもあまり周りの方に話しかけてもらえません🥲笑
きっときむきむさんが穏やかな表情でお子さんと歩いているから、つい話しかけたくなってしまうんだと思います🌸
私ももっと余裕を持って子ども達に接しようと改めて思いました❣️
-
まむまむ
コメントありがとうございます❤
そんな事全くないです😭💦
上に挙げた甥っ子との「左手」戦争も、意味がわからなさ過ぎて途方に暮れてましたし😇
何かあれば一瞬でこちらの余裕は奪われます🤣- 1月11日
まむまむ
コメントありがとうございます❤
オチが面白過ぎて、寝てる子供の横で声出して笑うところでした🤣😂
そんなところも含めて可愛いですね(*´`)