※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェン
妊活

妊活中で無排卵の兆候があるため病院に通うことを決めた方。タイミング法での受診時期や排卵日について教えてほしい。

新年一念発起して、病院に通うことを決めました!

二人目妊活始めて半年です。
子どもが異常にぐずってる周期もあったので妊娠疑惑を持ったことはありますが、妊娠に至らず…

今月にいたっては無排卵の兆候なので病院に通うことを決めました。

まずはタイミング法で見てもらいたいのですが、いつ受診すべきでしょうか?今は生理予定日の2週間前です。排卵日付近に病気に行かないと何もできないのでしょうか??

知識不足でお恥ずかしいですが、経験者の皆様教えてください☺️

コメント

deleted user

初診はどのタイミングでも大丈夫だと思います!全部の時期でひとまず検査するはずなので🧐
私が問題ないか診てもらった時、生理中と排卵期と黄体期とで、たしかやる事がありました!

  • ジェン

    ジェン

    そんなに検査たくさんあるんですね!心してかからねば…!教えていただきありがとうございます😊

    • 1月10日
いろいろ

私も妊活から7~8周期目に病院を受診しました。
タイミングを見てもらうなら生理初日から10~12日目に行きます!
基礎体温を計測するように指導される病院であれば最低でも3ヶ月の計測をしてからの受診の所もあるので、通う予定の病院に行く前に電話されるのか1番かなぁと思います😔

  • ジェン

    ジェン

    なるほど!たしかに病院に聞くのが1番ですね😄ありがとうございます☀️

    • 1月10日