![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ペンペン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ペンペン
同じです😭
うちも2人目ほしいけど諸事情により、まだ妊活してません。
親にも、もう1人いた方が良いよ❗️って言われて、私達のペースもあるから、そっとしといてほしい😂🗯と思いましたね😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
義妹から妊娠報告を受けた直後にその質問されてめっちゃ腹立ちましたー🥲
以後義妹が苦手です。
デリカシーないですよね…
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
興味というか聞きたい気持ちはわかるんですけどね😢
ちょっとデリカシーないなって思ってしまいますよね😱- 1月10日
![るるい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るるい
むしろやってる?って聞いてるのと同じ。
こっちからなかなかできなくてーって話してからの返答ならいいですが話してないのに言われるのはやですよね。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですよね😣
こっちから言うならまだしも
ほんとに聞かれたくないです😂- 1月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1人目の産後すぐに娘を合わせた時に、義父に2人目は?って聞かれて、さすがにイラッとしました( ˙-˙ )
なんか、急かしてくるの本当にうっとおしいです🙃息子産まれて初めて合わせた時も、3人目は?って…
ほっとけって感じですよね!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
それはイラッとしますね😨
育てるのはこっちだぞって感じですよね😱- 1月10日
-
退会ユーザー
ヤバいですよね( ˙-˙ )
うちは結婚してから4年で娘が産まれたので、それまでの間も凄かったです😅- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
うわーめちゃくちゃ嫌だ。😅
私なら病んじゃうかもしれません😢- 1月10日
-
退会ユーザー
嫌ですよね(›´ω`‹ )
- 1月10日
![ねこねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこねこ
上の子が1歳になったくらいから2人目は?と散々言われました😂中々できず、結局4つ差になったのですが、その期間に1周まわって聞かれなくなってきてました!😂で、いざ2人目産まれると次3人目は?って聞いてくる人いました🥶🥶🥶
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
そうなんですね😱
まず聞いてどうすんだよ
って思いません?😅
いる、いらない
聞いてどうしたいんだよー!
って思ってしまいます😂
不妊で悩んでる人もいるので
むやみに聞けなくないですか?😅
お話ずれてしまうのですが
四歳差兄妹どうですか?
4歳にもなると自分で
できること増えるし
お手伝いとかもしてくれるのかなー?と☺️- 1月10日
-
ねこねこ
結果的に4歳差とてもいいですよ!下の子余裕持って育児できてます😊
オムツ替えとか抱っことかしたがってそれはヒヤヒヤしますが、オムツやお尻拭き取ってきてー!って叫んだらヒーローのように飛んで持ってきてくれたりするので助かります🤣
特にデメリットは感じたことないですね!あるとすればやはり2人目は?って聞かれる期間が長いことでしょうか😂- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
ヒーローのように🥺
可愛すぎます😭💓笑
デメリット感じたことないんですね!!
今年4歳になる子がいるのですが最近言われること多くなってきました😂- 1月10日
![あいす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あいす
めちゃくちゃ分かります🥺
それぞれ夫婦の事情もあるし、正直ほっといてくれって思いますよね〜💦
うちも今年5歳だし、今年出来なかったら一人っ子かな〜と悩む日々で…
自分より遅く出産した子が、もう子供3人とかで2人目は?って聞かれるストレスですよ😥
-
はじめてのママリ🔰
分かりすぎます😭
うちも今年4歳のなるのですがかなり歳あいちゃうと
また新生児からかぁ〜
とも思ってしまって😅
自分より遅く出産した子がってめちゃくちゃわかります。
競争でもなんでもないのに
なぜかモヤモヤしてしまいます。
幸せな出来事なのに心から祝福できない自分が嫌になります🥺- 1月10日
-
あいす
うちは今年を逃すと6歳差で上が中1の時に下が小1かぁと考えるだけでゾッとしますが😥笑
本当そうですよね!赤ちゃんの育て方…忘れてしまいました🥲オムツミルク買って抱っこ紐も生活…おまけに離乳食…1人目ひと段落すると考えてしまいますよね😔💦
このモヤモヤは何なんでしょうね…共感の嵐です…- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
分かります!
あんなふにゃふにゃな新生児抱っこできるのか…?😅
考えてしまいますね🥺
最近毎日モヤモヤしてます
周りの2人目報告に😱
共感して下さる方がいて嬉しいです🥺- 1月10日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります‼️‼️😢
うちも考えていないわけではないのですが、本当にいろいろあり…まだ妊活してない状態です。
一時期2人目は?と色んな人から聞かれていましたが、最近は周りが勝手に一人っ子の予定と決めつけてくるようになりました😢
子供のために〇〇買おうかな?ってママ友に聞いたらもう2人目産まないなら買わない方がいいと思うと言われたり…😱
2人目問題辛いですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
分かります色々あるんですよね、他人には言えないし
(いや別に言えるけど、言ったところでって感じだし😅)
えー!勝手に決めつけられるんですか?
それはしんどいですね😭
聞いてるこっちが、イラッとモヤっとしてしまいました😩
なんか世間的に2歳差が
多すぎてそれが普通というか
当たり前というか
勝手なイメージやめてほしいですよね…- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
決めつけられますよ😭すごく悲しいです😢この前なんて最近仲良くなったママ友に2人目考えてると自分から話したら「え?!!考えてたんだ?!」ってびっくりされて早く産みなよと言われました😭私はガリガリで背が高いので見た目より老けて見られるのでそのせいもあるかもしれません😭
もう上の子が5歳なら2人目はないだろうなって思うみたいですね。本当にイラッとしますよ😭😭イメージ嫌ですよね💦- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
えーなんですかそれー😣
何歳差なんて別に決まりないのに、、
10何歳離れてたら
もしかしたらそうなんだ!!
と言う反応になってしまうかもしれませんが💦
早く産みなよってこっちだって産めるなら産みたいよって感じですよね🥺
私もガリガリではないですが
高身長なので小さい頃から
年齢高く見られます😱
そうなんですね😱
私も産む前は二歳差がいいと
なぜか思ってましたが
産んでみたら全然二歳差なんて考えられなかったです😅- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
年齢をまだ明かしていないので私が老けて見えるからかな?って思いました😭💦
それにしても失礼ですよね💢
私も2、3歳差が理想でしたが、気づいたらもうすぐ5歳です😢- 1月10日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😢
いやほんと失礼すぎます😠
あっという間に時間過ぎてしまいますよね😢- 1月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全く同じです😥🌱
2人目欲しいけど、お金のこともありちょっと働こうか考えてます😥
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
全く一緒の悩みです🥺
やっぱり何かとお金かかりますもんね😭- 1月11日
![レンコンバター](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンコンバター
わたしは年齢的に躊躇してるのですが、すごいわかりますー。
基本的には1人っ子で良いと諦めつつ、年齢なので自分より年上の人が出産したりするといけるのかな?!とかモヤモヤ😆
人と自分は違いますし、気にしないようにはしてるのですが。。
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
分かります。
このままひとりっ子でもいいかなと思いつつも
周りがどんどん2人目妊娠出産してるといいなぁと思ってしまいます😭
ほんとに。人は人自分は自分なのに
なぜ比べるというか
モヤモヤしてしまうんでしょうね😢- 1月11日
-
レンコンバター
聞いてくる人は兄弟いて当たり前って思ってると思うので、1人っ子!?と思ってると思います。
相容れないですね🤝
日常会話?普通の流れなんだと思います。
あまり気にしないようにしましょう!
そのうち授かると嬉しいです!とか嘘でも言ったほうが楽だと思います👌- 1月11日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、
確かに普通の会話なのかもしれません🥺
あまり気にしないようにします😭
そうですね!
聞かれたらそうやって答えるようにします☺️- 1月11日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
ほんとに、自分達のペースがありますもんね🥺
うちは逆にあんたはもう1人無理だよって言われてます笑
それもめちゃくちゃうざいです。笑
子育て向いてないの私が1番分かってるわ!!って笑
親戚とか親じゃなくて
友達にすごく聞かれるので
嫌な態度もできないしで😭
ペンペン
友達からだと嫌な態度できないですね💦
笑って流すのもストレス感じますよね😓
ここで吐き出しましょう😂✨
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね😣
ありがとうございます😭
吐き出します!!!笑