※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

閉所恐怖症について相談です。サブマリンやしまじろうパークでの体験が怖くて心配。心療内科で改善できるか不安。飛行機や新幹線にも乗れなくなるのではと心配しています。

閉所恐怖症についてです

レゴランドのサブマリンアドベンチャーに乗ろうと思い並んでいた時、水の中に潜水していくこと暗くて密室ということが怖くなり汗が止まらなくなって
乗る直前に体調悪いと言って外に出ました💦

しまじろうパークの網み網み?紐で出来たハンモックのようなものが張り巡らされている空間に上から入っていって、小さい穴を見つけながら地上に降りていく遊具で過呼吸になる手前でした。

これは閉所恐怖症だと思いますか?
もしそうなら、心療内科に通うと改善できますか?
心療内科はカウンセリングと薬の処方といった感じでしょうか?

このままだと飛行機や新幹線にも乗れなくなってしまうのかと思うとますます怖くなっています😖

コメント

ママリ

閉所恐怖症とか軽いパニックぽいですね。
お薬が必要な場面が多ければ処方してもらえるし、副作用のない漢方とかを処方してもらうこともできます。
本当は狭いところでも安全だと脳に理解させるため、カウンセリングも効果的だと思います!
気分悪くなったら、肩の力を抜いて深呼吸(吐く息を長く)をしばらくするだけでも、副交感神経が働いてくるので少し楽になりますよ^_^

  • ママリ

    ママリ

    回答していただきありがとうございます!
    やはり閉所恐怖症やパニックぽいですよね。
    漢方を選ぶこともできるのですね。カウンセリングで克服出来るなら数回通いたいです。
    深呼吸のことも教えていただきありがとうございます!
    怖い場所が増えることが怖くて😖
    調べていたら鍼も良いと読んだのですが、身体に刺すのも怖くて💦
    まずカウンセリングを受けてみたいと思います!

    • 1月11日
はじめてのママリ🔰

閉所恐怖症ですね。わたしは最初からサブマリン乗らなかったです(笑)エレベーターも苦手で、心療内科で相談しましたが、薬はないみたいにいわれました。心配したけど大丈夫だったって成功体験つむしかないねっていわれました。

  • ママリ

    ママリ

    回答していただきありがとうございます!
    やはり閉所恐怖症なんですね。
    サブマリンにこれから乗ると思うと、食事をしていても動悸が凄くてアトラクションの列ではもう手を胸に当てて落ち着かせていたのですがダメでした💦
    心療内科で薬はないと言われたのですね。
    成功体験をするまでが大変そうです😖今は飛行機も怖くなりつつあり、色んなところでわ少しずつ成功体験をしていければと思います!ありがとうございました😊

    • 1月11日