
仕事、育児、家事に追われて情緒不安定な女性がいます。旦那は育児にほとんど参加せず、負担が大きいと感じています。旦那の言動や周囲の評価に悩んでおり、耐えられない状況です。
仕事育児家事すべてにおわれ
情緒不安定です。
旦那は仕事たまに育児に参加するだけで
ほぼあたしがしています。
仕事もフルタイムの妊婦です。
正直、負担が大きいです。
協力しても嫌々で
ストレスはよくぶつけられます。
話し合いもうまくできないし
同じ会社で働いてあたしに
むかって○○ちやん可愛いよね。
とかふつーに言ってきます。
その子がいいなら勝手にいけって
感じだし帰ってくんなって思います
ご飯作っても文句言われるときもあります。
でも自分は作りません。
ただ周りからはいい旦那さんだねとか
ギャンブルしないだけいいとか言われます。
外面はいいです。
周りからもあたしが悪い扱いです。
もう耐えられません。
慰めてください。
- れい(2歳10ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰!
毎日育児家事本当お疲れ様です😌💓
私も正社員勤務なので残業や出勤前サービス出勤の中妊婦🤰ほんとにしんどかったです。
悪阻もあったり妊娠しているだけでも体調崩れて精神崩壊しやすいのに仕事もってなったら余計😅
尚且つ配慮のない夫、、、、
でも父親よりもきっと母親の愛情がたくさん子供に伝わるはず‼️

らん
外面いいのってムカつきますよね…。
お前との子供をお腹の中でも外でも育てるのになんでそんなに分かってくれないんだろうって思います。
妊娠中はホルモンバランスが崩れるから情緒やばいですよね😭うちも旦那が夜勤で、私も働いてるのに妊婦なのになんでこんなに1人で大変な思いしなきゃいけないのって。年末年始で朝まで飲みに行くこともあって、こないだも狂ったように旦那に怒ってしまいました…。
コメント