
昨日から子供がグズグズして寝つきが悪く、昼寝も短い。微妙な風邪症状もあるが原因不明。同じ経験の方いますか?
息子は夜泣きなどないタイプだったので、
私自身が夜間のグズグズに慣れていないのもありますが、
昨日の夜、今日の昼寝、寝かせようとすると寝る体勢が定まらないのかグズグズ泣いて動き、夜中も何回か起きてグズりました。朝もグズりながら起き。
昼寝もいつもは約1時間半ぐっすりなんですが、今日は20分で泣いて起きて。
昨日からタン絡みの咳が少し、ほんの若干鼻水がでています。それも症状あるかないかわからないくらい少しなので、あまり風邪が原因のグズグズには見えないです。謎です。
グズグズの原因がわからないので疲れてしまいます。今日の夜も憂鬱です(;_;)
同じような経験された方、なにかわかる方いますか?
- あや(2歳4ヶ月, 5歳0ヶ月)

newmoon
娘の場合、全く風邪症状なくても頻繁に夜泣きしたら、その翌日くらいから体調崩すことが多いです😓
親から見れば少しの症状でも寝苦しかったりすることはあると思いますよ💦

ママリ(26)
風邪が原因だと思いますよ…

pinoko
鼻水が溜まって息苦しくて起きちゃう感じではないですか?
もっと寝てたいのに寝てられないからグズグズなのかなと思いました💦

まい
多分風邪が原因だと思います!
うちの娘の場合ですけど
夜泣きでグズグズだった翌日とかは大抵熱を出してます!

はじめてのママリ🔰
風邪の引き初めから治りかけまで夜泣き凄いです!起きて2時間位寝られない事もあり、1週間とか続くので大変です😂💔
元気な時も夜泣きする子ですが、そういう時はオムツ替えて水飲んでまた寝ます(*´∇`*)

coco
突発はもうやりましたか??

りこ
他に原因が思い当たらないなら、風邪の初期症状のせいかな?と思います🤔
娘もグズグズの時は、後から風邪症状が出て来始めたので
コメント