
コメント

退会ユーザー
私なら、そんな態度ならしがみついていたくない。スパッと離れます!

mi___!
どうしてそんな人のこと
好きでおれるのでしょうか。
私ならそれほどの程度かよと思って
逆に吹っ切れます。
-
あや
ずっと好きでいました
どうして好きでいられるのかもわかりません- 10月24日
-
mi___!
あやもさん二人のことは
わからないのであれですが
そんな人と一緒になっても
幸せになれないと思います。
あやもさんがどんなに彼のことを
好きでも向こうがそんなんなら
辛くないですか?
結婚してもフラフラしてたり
想ってくれる気持ちがなかったら
辛くないですか?
結婚は終わりではないですよ。
スタートです!結婚したからといって
彼を独り占めできるわけでもなく、
浮気される可能性だってあるし。- 10月24日
-
あや
それにも気付けないで
この先もずっと好きなんです- 10月24日
-
mi___!
じゃあもうすがりつくしか
ないんじゃないでしょうかね- 10月24日
-
あや
赤ちゃんの事を考えてくれるんだったら一緒にいる責任を持って欲しいんですが
養育費や認知で済まそうとしているのか
ずっとすがりついて気持ちが戻って来てくれたら良いのですが- 10月24日
-
mi___!
戻らないと思いますよ
今がこんな状態でしたら
結婚したらこれから何十年と
やっていかなければいけないのに
無理ではないでしょうか。- 10月24日
-
あや
私たちの思ってる事は3人で一緒になるって言ってたんですが私の祖母にキツく言われたおじけずかれました
それでもいつかまた好きになってくれるのかなって思っていて- 10月24日
-
mi___!
まあ客観的な意見としては
いろんな意味で無理だと思います。
でもあやもさんがいいのであれば
納得いくようになさればいいのではないでしょうか。- 10月24日
-
mi___!
あとみなさんが意見やアドバイスを
たくさんくれているにも関わらず
なにも聞き入れようとせず結局は
あやもさんの中で決まっているんじゃないですか
赤ちゃん一人で育てる覚悟ないのに産みたい
そんな彼とでも好きだから一緒になりたい
自分のお気持ちも大事だとは思いますが
もう母親です
赤ちゃん優先して考えてあげてください- 10月24日
-
あや
みなさんの意見やアドバイスを聞き入れないようにしているわけではありません
自分の気持ちは赤ちゃんに対してひどいですがやっぱり赤ちゃんには父親が必要だと思いました- 10月24日
-
mi___!
必ずしも父親がいたら幸せというわけではありません
勘違いしないでほしいです- 10月24日
-
あや
父親が居るのが普通だと思っていました
- 10月24日

りりハル
赤ちゃん出来るような事して、責任取らないような、自分に気持ちもないような人と
一緒になっても辛いだけだと思います。
-
あや
これからシンママになる方が辛いと思いました
- 10月24日
-
ちょこすけ
ごめんなさい。私もりりハルさんと同じ気持ちです。
私、元カレに浮気されて浮気相手が妊娠しました。
元カレ、その女は浮気相手だったけど、責任とって浮気相手と結婚しましたよ。
最後の最後まで結婚することを私に言わず(言えず?)私と別れようとも言わない、クソ野郎でしたよ。
私は浮気相手の存在がわかった時点で別れるつもりだったので、きっちり別れようと言いましたが。
何が言いたいかというと、そんなクソ野郎でも子供が出来たら責任取るんです。
責任も取らない奴は、クソ以下です。
(ごめんなさい、口が悪いですね😅)
シンママになる方が辛いと思うのは、今だけまです。- 10月24日
-
あや
話だけでしたらクソ野郎ですね…
私の祖母の事を理由に気持ちも離れおじけずかれました- 10月24日

muu
そんな人ならいらないです!
気持ちもないなら子供を授からすなって
話ですよね、早かれ遅かれ
責任感のない人はやめた方がいいと思います
-
あや
自分勝手な人ですよね
それなのに好きなんです- 10月24日
-
muu
好きという気持ちは、
いいと思います!
でも、先のこと考えた時
あやもさんも赤ちゃんも
何かしら傷付いてしまう事があるかも
しれません!
案外離れたら気持ちは、薄くなるものだと思います。- 10月24日
-
あや
今辛いです
1人で育てていく事も不安です- 10月24日
-
muu
そんなこと言うなら
産まなければいいって思います。
不安、それは分かります
結局自分が可愛いんですよね
自分が優先なんですよね
自分たちの一つの行為で
こうなったのに無責任ですね。
子供には罪は、ないですから
厳しい言葉を言って申し訳ありません。- 10月24日
-
あや
自分優先で彼氏に対してすきすきしてます
でも赤ちゃんは産みたいです- 10月24日
-
muu
人に聞いても結局あやもさんが
決める事であり
結局好きって気持ちも変わらないのなら
それでいいんじゃないですか
私は、赤ちゃん産んでも
男1人でこんなになるなら
結局蔑ろにするんじゃないかな
って思います- 10月24日
-
あや
振り向いてくれるのを待っています
でもやっぱり振り向いてくれなそうなのでシンママになる覚悟をして調べたり手続きしなければと考えています- 10月24日
-
muu
振り向いてなんてもらったところで
だとおもいます。
本当に産みたいこの子は、私が
育てるって思えるのなら
精一杯愛してあげてください。
男がいなくても子供がいたら
幸せだと思いますよ。- 10月24日
-
あや
私が育てたいですし幸せにして愛して愛されたいと思います
- 10月24日

いおりたん
子供ができて男としての
責任をとれないような人とは
キッパリ別れた方がいいと思います😢
仮にそんな状態で入籍できたとしても
女遊びをするか夫婦仲が悪くなり
離婚しかねないと思います
貴女はお腹がいるんです
1人の女として生きていくのも
反対はしませんが
その前にもう母親です
赤ちゃんのことを最優先に
考えた方がいいと思いますよ😢
-
いおりたん
お腹に赤ちゃんがいるんです
でした- 10月24日
-
あや
この人と3人で幸せになりたいんです
気持ちを戻したいです- 10月24日
-
いおりたん
もっと話し合ったり
なんで結婚できないか
理由を聞いたりできないんですか?
赤ちゃんにとっても
お父さんがいるのわ
大事だと思います
ですが、喜んで父親に
なってくれない人と
ほんとに幸せになれるんでしょうか😢- 10月24日
-
あや
話し合いはしてます
結婚を反対されていて私の祖母に振り回されて嫌になってしまっています
その前は赤ちゃん楽しみで3人で幸せになるって夢でした
その後おじけずかれました- 10月24日
-
いおりたん
反対されて怖気ずいて
結婚できないとなると
なんか悲しい気持ちになりますね
彼氏さんには
反対されてもお腹の子は
俺の子だから
という気持ちはないんでしょうか
夢や理想だけぢゃ
どうしようもないことも
たくさんありまからね😢- 10月24日
-
あや
赤ちゃんが元気に育ってくれてる事は喜んでいました
まぎれもなく俺の子だからその事実からは逃げようとはしてないから養育費も認知もするよと言われました- 10月24日
-
いおりたん
結婚できないのが逃げだと思います
だからって責任感だけで
結婚するのもどうかなあ〜
て、なりますよね
難しい問題です
ですが、養育費を出すのも
認知をするのも当たり前
何を当たり前のこと言ってるの?
て、なりませんか😅?
ぢゃあ、その2つさえしてくれたら
あやもさんの夢だった
結婚、3人で幸せに暮らす夢は
諦めてしまうんですか?
他人がこんなに言う必要ないし
お前になにがわかる
お前にそんなこと言われたくない
て、気持ちはあると思いますが
赤ちゃんがお腹にいる以上
やはり幸せになってもらいたいです- 10月24日
-
あや
そんなこと1つも思っていませんし、コメントをたくさん返してくれて本当に嬉しいです
男なんだからそんな責任当たり前だろ!と思います
生きていくには必要なお金なので巻き上げるとかそんな気持ちはサラサラなく赤ちゃんが20歳までに必要なお金を払ってほしいと思います
私は3人で幸せに暮らす夢は諦めませんし結婚したい気持ちも本当に変わりません- 10月24日

ひな
私の相手もそんな感じでした。
そんな彼氏と結婚して幸せになれますか?
赤ちゃんを産もうと思うのなら
自分がいくらその人を好きでも
赤ちゃんがどうしたら一番幸せになれるかを最優先するべきだと思います!
言葉はきついですが
彼氏を好き、戻ってきてほしいという気持ちを優先するなら赤ちゃん諦めた方がいいと思います。
-
あや
赤ちゃんを諦めたら彼氏の気持ちは戻って来ますか?
- 10月24日
-
ひな
それは相手次第じゃないですか?
あやもさんに対して気持ちがないと言うことであれば戻ってこないと思います。- 10月24日
-
あや
戻って来てほしいという気持ちを優先するなら赤ちゃん諦めた方が良いと言われ赤ちゃんに対してかわいそうな事を言ってしまいましたがやっぱり赤ちゃんはうみたいですし幸せにしたいですだから父親も必要ですし私も好きが止まらなくて
- 10月24日

ぱっぱっぱー
いや、無理でしょう。
あなた自身母親になるのにそんなんじゃ母親になるなと思ってしまいます。
3人で幸せになりたいのもわかりますが、じゃあ無理なら?彼氏さんがそのまま連絡も一切拒否して逃げたら?
1人で産んで、育てていけるんですか?
母親になるんだったら1人でも死んでも育てていく覚悟が必要だと思います。
こんなこと言うのもなんですが、まだ下ろせる可能性もあるのでよくご両親含め彼氏さんと話をしてみて下さい。
-
あや
赤ちゃんは産みたいです
どんなに時間が経っても彼への気持ちは変わりません- 10月24日

さつFam.
似たような状況で結婚しました。
彼の態度は非難されても当然とは思いますが、まぁそんなに簡単に割りきれるもんじゃないと思います。
好きな人の子供を生みたいのは自然な感情ですし。
彼自身突然の事で戸惑っているのかも。
じっくり話し合う事が大切です。
もし彼が話さえ聞いてくれないのであれば、それはもう厳しいかなと思いますが。
-
あや
気持ちも結婚する気も変わらないと言われてそれでも会って話がしたいなら聞くよと言われました
- 10月24日
-
さつFam.
相手のご両親はなんと?- 10月24日
-
あや
相手のお母さんとLINEしているんですが
息子が、息子が、息子の気持ちが
って親子揃って自分達の事ばかり…
私と赤ちゃんの事をどう思っているか今聞いています!、- 10月24日

2児mama🌸
そんなお互いの気持ちが
真逆のまま結婚しても
幸せにはなれないと思いますよ。
好きで好きで仕方なくても
産みたいって思っているなら
別れて1人で育てて行く決心
したほうがいいと思います。
どうせ結婚して子供産まれても
彼氏のその気持ちは変わらなさそう。
他の女と浮気して離婚になるの
目に見えてると思います。
1人で育てる自信がないのなら
下ろせばよかったんじゃないですか?
ひどい言い方ですが母親になる
資格ないですね。
赤ちゃんはあなたの事を選んで
お腹の中に来てくれたんです。
辛いですが別れてシングルの方が
赤ちゃんも幸せだと思います。
-
あや
おろしたい気持ちは無いです
育てたいですがシンママになる覚悟は本当に不安です- 10月24日
-
2児mama🌸
おろしたい気持ちがなくて
少し安心しました。
シングルで育てていくのに
不安なのは皆同じです。
それでも子供のためって思って
皆頑張ってやっていってるんです。
母親は強いです。- 10月24日
-
あや
うみたいし赤ちゃんに会いたいです
そして彼氏にも会わせたいです
実家にそこまでお世話になれなくても赤ちゃんは大丈夫なのかなって- 10月24日
-
2児mama🌸
彼氏に会わせたいと思うのは
いいと思いますよ。
実家にお世話になれないのは
少し大変かと思いますが
それでも子供の事を考えたら
なんとかやっていってる人も
たくさんいます。
母親が頑張れば赤ちゃんは
元気に育ちます。
産むって決めたならこの先
どうなろうと頑張っていく
決心をして下さい。- 10月24日
-
あや
私も好き勝手生きてきたので貯金が無く…
叔母などを少し頼りにして今過ごしています
自分には母親がおらず祖母に育てていただいたのですが祖母も80歳以上で…
今のうちに0歳でも見てくれる保育園を探して働ける所も探さないと考えております- 10月24日

りりハル
一緒にいると相手を求めてしまいませんか?
相手が自分に対する気持ちなくてもいいと、それでもやっていけるならいいですが。
確かに金銭面では1人よりはいいかもしれませんが。
相手を思う気持ちがなければ、協力を得られるのかも心配ですね(>_<)
-
あや
求めてしまいます
自分に対する気持ちはなくても冷たくされてもやっぱり赤ちゃんにも自分にも必要だと思っていて- 10月24日
-
りりハル
好きな気持ちは簡単には割り切れないかもしれませんが…愛のない方と一緒にいる。その姿を見てお子さんはどうでしょう。
可哀想です。
彼も赤ちゃんも。できるなら両方‼︎そう思うのもわかりますが、それが出来ないと彼の方は言っているならやはり、厳しいですよね。
どちらかを選ばなければいけない。
あやもさんは彼を思う気持ち、赤ちゃんを思う気持ち
どちらが大切なのですか。- 10月24日
-
あや
どちらの事を思う気持ちも強くてでもやっぱり好きで好きで戻って来てほしいですが赤ちゃんには私しか居ない事を思うと赤ちゃんを幸せにしたいと思います
- 10月24日
-
りりハル
赤ちゃんが産まれるまできっとあっとゆーまです。
私も、初めての妊娠ですがあと半年と思うと早いです‼︎
辛いかもしれませんが、前にすすみ赤ちゃんを幸せにしてあげてください。- 10月24日
-
あや
週数的に1ヶ月ちがいぐらいですかね?
今の状況が辛いだけで願うことは変わらず3人で幸せに暮らすことは変わらないので頑張って振り向かせたいと思います!- 10月24日

さつき
彼がいなかったとしても、赤ちゃんを何よりも大切にして守る。
何があっても、20数年間以上この子を1人で育てていくんだ。
という赤ちゃんへの強い気持ちがなければ、産み、育てることはとても難しいと思います。
お母さんが駄目な彼への気持ちばかり引きずっていたら、何も知らず産まれてくる赤ちゃんは可哀想です。
もうあやもさんだけの問題ではないんです。赤ちゃんは1人の人間であり、嬉しい、寂しい、色んな感情を抱いていきます。
綺麗事と理想論だけでは赤ちゃんは幸せに出来ません。このままでは、あやもさん自身が心配です。
-
あや
今より時間がたてば少しはこの事に対して気持ちは薄れるかなと期待しています
赤ちゃんを育てて本当に幸せにしてあげたいです
今の現在こんな状況でこれから先の話でもきっと今もこれから先も気持ちも状況も、変わらないんだろうと思いました
赤ちゃんをかわいそうと思う気持ちはあります
ですが自分が好きだから戻って来てほしい赤ちゃんに父親がいたらダブルで良いなと思ってしまいました- 10月24日
-
さつき
お辛いですが、しっかりと赤ちゃんを想ってらっしゃるのですね。
心配でしたが、「ダブルで」という風に思えるのであれば、きっと大丈夫だと思います。
私も、親が早くに離婚して母子家庭で育ちましたが、父親の姿が見えないことで悲しむこともなく幸せに育ちました。ただもし、母が一人で辛い思いをしていたら違ったかもしれません...>_<(うちの母は、一人が気楽!もう結婚は嫌!というタイプでした)
彼が良い風に心変わりすることを祈ります。
もし、あやもさんの家族が結婚に反対したことで彼が意気消沈してしまったのであれば、あやもさん家族側との絶縁を前提として彼と話し合ってみても良いかと思います...。
どちらも辛い事ですが、より大切なものを選べることを願います。- 10月24日
-
あや
すごく、辛いと思っています
私もクミンさんのお母様のような心の持ち主でしたら1人が気楽なんて言えたのかな?ネチネチして忘れられれば楽なんですが良い思い出ばかりで過去にすがりついています
祖母にボロクソ言われた後に祖母に嫁に行ってこいと2人で振り回されたんですが赤ちゃんの事よりも自分ばかりの人で祖母に振り回されたと…
分かってるんです自分が一番で自分を守る事しかしないクソ男って
それでも好きで私も本当バカです
でも少し赤ちゃんの事を考えたりいろんな方の意見を聞いてるうちに彼よりも赤ちゃんの話をするのが幸せに感じました
クミンさんも週数が近いので胎動や性別など考えるとドキドキしませんか?
赤ちゃんが私のお腹にいてくれて本当に幸せに思えました
赤ちゃんにも辛い思いよりも私が喜んでいるのを感じて欲しいと思いました- 10月25日

nt0502
あなたがどれだけ彼を求めても、彼はあなたを求めてはこないかと思います。分かっているとは思いますが。言い方は酷いですが、彼はあなたを必要としていないと思います。気持ちも戻ってこないと思いますよ。ろくでもない男にすがるだけ、時間の無駄かと思います。
他の方へのコメントを見させて頂きましたが、赤ちゃんを諦めたら彼氏の気持ちは戻ってきますか?って、あなた何を考えているのですか?命を何だと思っているんですか?18週まで赤ちゃんをお腹の中で育てておいて、よくそんなことが言えましたね。命ってそんなに軽いものじゃないですよ。
-
あや
早く時間の無駄と気づきたいと思います
諦めたら彼の気持ちが戻ってくるんだったらこんな事になってなかったと思いコメントを返しました- 10月24日

Y.O
正直、ただ付き合っているだけなら、彼が大好き!だから別れたくない!結婚したい!
ってしがみ付いても良いのかもしれません。
でも今妊娠されているという状況なら
好きだけじゃやっていけないこともたくさんあると思います。
まずはお腹の赤ちゃんのことを一番に考えてあげて下さいね。
-
あや
好きだけじゃやっていけないと思いましたとても
赤ちゃんの事を考えて本当に幸せにしてあげたいです赤ちゃんに会いたいんですでも彼の事が好きだから気持ちが戻って来てほしいなんて思ってしまうんです- 10月24日

Muuたろ
なんだか、彼氏の気持ちを引き止めたいから
出産をする気なのかなという印象です。
やめたほうがいいですよ!
知人が何人かそれで
結局彼氏とうまくいかず
子供ほかって
失踪しているひとがいます。
まだお若いですか?
-
あや
赤ちゃんは大切です産みたいし会いたいんです
産んで時間がたっても戻って来てほしいと願うばかりです
お互い23になるとしです- 10月24日
-
Muuたろ
そんなに若いわけでもないようですね(´・_・`)
恋は盲目と言いますが、周りが見えてない状態に陥っていると思えてなりません。
赤ちゃんが大切で産みたいなら、そんな男の人ほっといて
赤ちゃんのこと考えてあげたほうがいいですよ(*^_^*)
あと、人間追われると逃げるので、なおさらほっといたほうがいいと思いますよ!
自分に気持ちがない相手を
待った時点で戻ってはこないと思います。
ある意味、その彼氏は
自分の気持ちははっきりあやもさんに伝えているので
受け入れるしかないのではないでしょうか。
認知もするし養育費もはらう。←まだマシですね、無言で逃げていく人もいるし。- 10月24日
-
あや
若いといえば若いのかな?順番が間違っているので若いと言われてしまうのかな??
少し時間がたってまだいろいろ考えてしまうんですが赤ちゃんの性別も分かり名前や通販で洋服見てたら楽しくて楽しくて時計を見るのを忘れてもう4時になってました
追われると逃げますよね…彼に2年片思いしていましたので分かってるのに私は本当バカで…笑
待ってもダメでも納得いくまで好きでいたいです。- 10月25日

ぴよmama
あなたも相手も無責任
赤ちゃんを諦めたら気持ちが戻るだなんてよく言えたもんだ。
親になる覚悟もないくせに子供つくって
産みたいって言うくせにおろしたら彼の気持ちがなんだって
あなたそれでも親?
シングルになるのに不安じゃない人なんているわけないじゃん
世の中そんな甘くない
自分が少しでもおろしたらって考えたことを恥じろ
-
あや
おろしたらって事を考えた自分は最低だと思いました
無責任で自覚ないのも承知です- 10月24日

mm.
他の人への返事みてても思いますが…あやもさんも、彼も、ほんとに勝手ですよね…
お腹の赤ちゃんがかわいそうすぎて何とも言えない。
赤ちゃんできたんだから、うむって決めたならいつまでも恋愛ごっこしてないで腹くくった方がいいんじゃないですか。
どっちも手に入れたいワガママ言ってる子どもにしか見えません。
そんな無責任なクソ男と、私なら願い下げです。命を何だと思ってるんや。
-
mi___!
横からすみません。
読んでて本当に共感しました!!!- 10月24日
-
あや
それなのに自分の気持ちは彼氏が好きなんです
- 10月24日

ぽぽ
初めての妊娠、出産はただでさえ不安なのに
大好きな彼氏さんが結婚してくれなくて、シンママになるかも。なんて、相当辛いと思います。
私なんて、旦那がいても毎日不安でウジウジしてるのに。
今まで、彼氏さんの事を諦めろと周りに言われた事もあるでしょうし、諦めなきゃと思った事もあるんじゃないですかね?
何もかもって手に入らないんで、何かを諦める勇気も必要ですよ。
きっと、それでも諦める勇気は持てないんですよね???
なら、自分が納得できるまで頑張ってみるしかないんじゃないですかね?
でも、赤ちゃんを産むつもりなら絶対に幸せにする覚悟を決めて下さい。
あなたが彼氏さんをどうしても必要とするように、産まれてくる赤ちゃんはお母さんだけしか頼りがいないんです。
人生最大の頑張り時だと思います。
どうか、出産までに彼氏さんよりも赤ちゃんの事を1番に大切に思えるようになって下さい。
辛い時は自分1人で無理しすぎず、周りの友達やご両親に頼ったりしながら頑張りましょう。
-
あや
ありがとうございます
今だけが辛いのかもしれません
納得できるまで頑張ろうと思いました
赤ちゃんの事は大好きで大事にしたいです今もこれからも
シンママになっても彼氏の気持ちが戻って来てもらえるように頑張ろうと思いまふ- 10月24日

にゃんきゅっぱ
コメント失礼します。とりあえず全部読ませていただきました。
んー…なんだか厳しい意見の方にはコメント返さず優しくコメントされてる方には返事されているようですが、ちゃんと全員の方にコメントは返すのが礼儀じゃないのかな…と思いました。
あと、赤ちゃんが大事で産みたいと真剣に思っているなら「もしおろしたら彼氏の気持ちは戻ってくるか」なんて思わないはずですよ(>_<)
-
あや
自分のペースで返していました
すみませんね
どちらかの選択肢を言われたのでだったら?と思ってコメントを返しました- 10月24日

奏
みんながいうてる母親になる資格ってなんなんでしょうか。
子どもを授かった時点で母親なんじゃないかなと思ってたので、少し疑問です。
そういう厳しい言葉を投げ掛けてる人は逆にどんな人が母親になる資格があるんでしょうか?
主さん、彼氏さんと上手くいかなかったんですね。そのなかでできた子どもを育てようと頑張ってるんですね。
彼氏に戻ってきてほしいですよね。だからここに投稿したんですよね。
子どもを作ったのは二人の責任です。ですが、このままでは二人で育てるのは難しそうですね。運が悪かったんですよ。
でも認知もして養育費もしっかり払うと言ってくれてるということはよっぽどあなたと子どもと一緒に暮らしたくないのが伝わってきます。彼氏若そうですね。
がんばってください。
-
あや
こんな時に優しく声をかけていただけて嬉しく思います
ありがとうございます
皆様が言ってくれているように彼は自分の事ばっかり赤ちゃんの事なんかよりも自分ばっかりな人って分かっているのに好きで
私が本当にバカなんです- 10月24日

ぽぽ
赤ちゃんを大事にしたい!って気持ちがあればきっと大丈夫です!
辛い時って未来に希望が持てなかったりしますが、辛いのってずっとは続かないですしね!
ネガティヴな人よりポジティブな人のが素敵ですし!!
あやもさんが赤ちゃんの為に頑張って、強くて素敵な女性でいれば彼氏さんの気持ちも戻ってくるかもしれないですし!
結果がどうなっても、やれるだけ頑張れたら、いつか自信にもなりますよ!!
あの時、辛かったけど頑張って良かった!って良かった♡って。
世の中、色んな酷い事を言ってくる人は山ほどいます。
悔しさをバネに、意地でも幸せになってやりましょう!!
あやもさんと産まれてくる赤ちゃんの幸せを願ってます!
-
あや
ありがとうございます
頑張っていれば認めてくれる人絶対いると周りの人に言われた事があります
育児を評価してくれる人が居ないと聞きますがこれから自分が頑張って赤ちゃんを幸せにしてあげられたらもしかしたら彼氏の気持ちが戻って来てくれたらと希望が持てました
今は辛いです本当に
赤ちゃんに会える事を考えたら本当に幸せな気持ちになります
赤ちゃんの性別も分かりネットで赤ちゃんの服を見たりしていて本当に幸せな気持ちになります
それが1番の救いな気がします- 10月24日

ゆらゆらくらげ
いやいや、結婚は貴方がいくら好きでも彼がオッケーしてくれないとできないから
そんなに好きなら祖父母が無理というなら縁切るくらい言えばよかったじゃない
なぜ駆け落ちしなかった?
ぶっちゃけ結婚拒否されたのも祖父母が理由じゃないと思う
覚悟もないのに流されるからですよ
人生なめすぎです
今貴女が変わらなかったらこれからもいろんな人に利用されて自分がないままとんでもないことになりますよ!
まずは自分を大切にしてください
男も認知はしてくれると言ってるわけだから、責任は果たすつもりはあるんだと思いますよ
ただ、まだ結婚したくなくなったんでしょうね
今まで自分自身がやりたいことのために、死ぬほど努力したことありますか?
部活でも良いし受験でもいいですが。
そういうコツコツとした努力と達成感を日々味わって生きないと人間はダメですよ。自信を失い、生きる力がなくなっていきます。
結婚はゴールではなくスタートということを忘れないで。
結婚したら、子どもを産めば、彼をつなぎとめられるかといったら、そうではないんですよ。
-
ゆらゆらくらげ
というか彼じゃなくても男はたくさんいるんだし、辛い経験した分見る目養っていつか素敵な男性と出会えるといいですね。
ただ人は釣り合う人同士でくっつくので素敵な男性と結婚したいなら。あやもさんも自分の中の人間力を育てていかないといけない。
そういう意味では、子育には親の方が日々勉強で育てられる感じなので、子どもを育てる覚悟があるなら産めばいいとおもう。
子どもは育てられるか?じゃなくて、何が何でも育て上げてみせるんだ!という気持ちが一番大切かな?と思います
シンママでもお若いなら引く手数多ですから彼をひきづらなくても、そのうち良い人現れると思います。- 10月24日
-
あや
私は自分の家族を裏切っても結婚したいと彼氏にもお母様にも伝えましたが彼が私の親に恨まれながら生きて行きたくない結婚を納得させたいとゆう気持ちでした。私からしたら駆け落ちしようともせず前に向き合ってくれる誠実な方だと思いましたが周りは自分ばっかりなやつと言われました
結婚してこれから3人でスタートさせたかったんです
彼も最初はそうでしたが祖母に言われておじけずきました- 10月24日
-
あや
赤ちゃんの事を考えたら良い人が居てもその人を好きになっても
ちょっと考えにくいです
そうなってみなきゃわからない事なのでしょうが…- 10月24日
-
ゆらゆらくらげ
幸せの絶頂からどん底に突き落とされた感じですね
きつい言葉をなげかけましたが、お辛い心境伝わってきます
まあね、すぐに男探せと言ってるのでは無く。
お互い納得いくまできちんと話し合ってから決めたらどうでしょうか
女からすると妊娠検査で心音確認された時点でおろすなんて考えただけで苦しくて、、、絶対したくないですもんね
でもひとつ思ったのはそんな事で彼の結婚への気持ちが揺らぐということなら結婚してからもっと不安じゃないか?ということです
安心するための結婚のはずがストレスになったら元も子もないですし
ある意味祖母の目は確かであった、ということではないかな?
本気なら殴られても罵声浴びせられても責任とります!となるでしょう
嫌なこと言われたから結婚したくないです。ってふざけんなですよ。
義母さんのほうがよほど失礼なこと言ってますし。
私ならそんな彼より幸せになってやる!!と復讐?の心に火がつきますけどね- 10月24日
-
あや
そうですね…こちらからしたらさっきまで3人で幸せになりたいと言っていて祖母に言われた事掘り返してきておじけずきはじめて…笑
今週の金曜日に好きな気持ちは変わらないと気持ちをぶつけてきます
それ以外の事(シンママになる覚悟、弁護士や裁判の話)は考えてないと伝えてきます
LINEでやり取りされるぐらい親子になめられてます。笑
妊婦を相手にしてお母様も妊娠した事あるから気持ちわかってるはずなのにお金払うからそれが責任なんてふざけんなですよね!お金で赤ちゃん育てられないのにな…
赤ちゃんの名前や性別が分かったので通販で洋服を見ていたら時計を見ずにもう4時になってました
赤ちゃんの事を考えているのは本当に楽しいのにクソ男の事で沢山泣いたけど楽しい気持ちのが赤ちゃんと一緒に共感したいと思いました
たまに彼との楽しかった事思い出して泣いてしまいますが
早く元気な赤ちゃんに会いたいです- 10月25日
-
ゆらゆらくらげ
おはようございます
彼だけを責めるのは違うと思いますが、そういうことです
女としては責めたくなる気持ちもわかるしね
ただでも妊婦は精神的に不安定ですからゆっくり眠って栄養のあるもの食べて体休めてくださいね
産むかどうか知らないけど、おろすなら二度と同じ過ちはせず人を見る目を養い、強くなりましょうね- 10月25日

ザト
彼は彼で、彼女が妊娠したにも関わらず、お金で解決しようとしていて、自分のことばかりですし、あやもさんも、お腹に赤ちゃんがいるにも関わらず、そんな無責任な彼に戻って来てほしいばかりで、自分のことばかりだな…と思っちゃいました(;´・ω・)
彼とお母さんの意見が一致している以上、今後彼が戻ってくれることはないと思います。自分に同調して守ってくれる人がいれば、自分の考えは正しいと思い込んで、他の選択肢はなくなると思うので。
彼が好きで、戻ってきてほしいという気持ちは素敵ですし、あやもさんの自由ですが、お腹には赤ちゃんがいます。
コメントされてる方の多くは、あやもさんの発言や返事から、お腹の赤ちゃんよりもご自身の希望(彼に戻ってきてほしい)を優先されているように見えるから心配しているんだと思います。
彼に戻ってきてほしいと伝えること自体は良いと思いますが、もう23歳ですし、それとは別に、彼がいなくても、お一人で赤ちゃんを産んで育てていけるような準備や地盤作り(お金や生活環境の整備)は出産前にきちんとされた方が良いですよ(●´人`●)
-
あや
ありがとうございます
好きな気持ちがあり寂しく辛いですが…
赤ちゃんの事をしっかり考えて私の家族にキツく言われ結婚したくないし私の事も好きじゃなくなる人をなぜ好きでいられるのか少しづつ現実を見られるようになりました
マザコンはダメですね- 10月27日
あや
離れられません…