![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後2年経っても体重が戻らず、運動や食生活にも気を使っていますが、増加傾向です。体質の影響も考えていますが、他の人はどのように体重を管理しているのでしょうか。
産後の体重についてお聞きしたいです。
もうすぐ産後2年になりますが、体重が中々戻りません。
母乳だったので最初の4ヶ月であと二キロと言うところまで行きましたが、その後、増える一方です。
運動も、家でYouTube見ながら宅トレしたり、買い物はお散歩がてら歩いていったりしてますが中々。
前はMサイズのパンツ👖でしたがLになりました😭
食生活も、元々カロリー多く取ったりする方ではないのです。
みんなスパルタに糖質ダイエットとか、ジムに毎週通ったりしながら落としてるのでしょうか?
私の母もガリガリだったのに産後激太りしたので、体質なのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2年経ってたらあとは気持ちだとおもいます🥲🥲子供産むと体質変わったりもしますしそれもあるかもですね、、、わたしは妊娠中太らなかったですか生活してて少しでも太ったら食事制限して絶対すぐ落とします!肉はつけばつくほど落ちづらいので💦
![ゆうな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうな
産後は半年以内くらいに戻さないと、それ以降は肉が定着してしまうので落ちにくくなります。
骨盤矯正されているならあとは食事の改善と運動かと思います!✨
-
はじめてのママリ🔰
肉が定着してるって本当、そうなんです😭
食事の改善、温野菜と炭水化物を少しにして、タンパク質多めを心がけてます😭量もそんなに食べられないですし。
他に気をつけた事があったら教えて頂けたら嬉しいです💦- 1月9日
はじめてのママリ🔰
やはり気持ちですかね💦
ずっと陸上をやっていて、体型が昔から痩せ気味だったので戸惑っています😭
和食中心、ご飯も茶碗二口で夜はご飯の代わりに豆腐を食べています。
おやつも食べませんし😭
筋トレして腹筋は付いてきています。ワンオペで旦那の帰りも遅く、走りに行けません😭