※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
ココロ・悩み

子供3人目について悩んでいます。経済的・体力的負担や子供たちの我慢が心配です。皆さんは3人目を希望しますか?

3人目、、
悩むなぁ
子供が大好きで、夫も家事育児に協力的で
子供は3人ほしいねって話がよく出ます。

でも実際2人生んでみて
3人目を妊娠出産すると
長男と次男に我慢させることが増えるのかな
経済的体力的に大変になるのかなって不安に思う部分もあります。

皆さん3人目希望しますか?しませんか?

コメント

あかりん、

すぐには考えてませんが4歳差以降で考えています👧
今は次男の可愛い時期を長男と一緒に成長を感じたいからです🥰

  • rin

    rin

    確かに、、可愛い時期ってバタバタしたくないですよね🥺
    そういう意見参考になります💕ありがとうございます☺️

    • 1月9日
はな

私も3人目考えちゃいますが、同じで色々心配です😭上の子に今我慢させてるだろうし、2歳差は色んな面で大変だなと思ったので次は3歳差かなと思いながらも年齢のこともあるので諦めるかどうするか…🥺

  • rin

    rin

    わかりますー😭年齢も気になりますよね💦
    妊娠と出産は大変だし、それからの子育ても体力的にどうなるか
    でも後々後悔するのかなぁって
    難しいですよね🥺

    • 1月9日
  • はな

    はな

    悪阻もあったりして、家族にかなり助けてもらいながら仕事と子育てと妊婦生活を送ったのでそれを思い出したら悩みますが、後悔しそうですよね😭‼️

    • 1月9日
deleted user

3人を二学年差ずつ産んでます☺️我慢させてることもあると思いますが、やっぱり可愛いみたいで頼んでないのにお世話してみたり得るものもいっぱいあるんだろうなと思います😁♫周りのお母さん方にはうちの子達は年下の子への相手の仕方とか力加減とか分かってるね〜って言われます😊

体力も経済も不安がない訳ではないですが、頑張るのみです😆🙌

るてろ

夫が家事育児協力的で3人目希望してて授かりました☺️
全員予定では2歳差になります!

我慢させることが増えるのは確実だと思いますが私自身4人兄弟の真ん中でそんなに我慢した覚えがないんですよね😅もちろん両親の頑張りあってのことだとは思うので私達も全力で3人を可愛がります😊

私は産まなければ確実に後悔すると思ったので色々不安がないわけではありませんが後悔しないために3人目に踏み切りました😌

はじめてのママリ🔰

わたしもすごい悩んでいました。もともとわたし自身が一人っ子だったので寂しかったので恵まれたら3人欲しいなと、、、そして去年の春に二人目を出産しましたが、、、やっぱりもう3人目欲しいなと。。。♡ 思っちゃいます。でも現実に考えてお金は?育てれる?わたしに?親も近くにいないし、、旦那さんのお仕事は大変な仕事だし。と悩んでいました。
旦那さんとは3人できたらしあわせだねと話していました。
悩んでる時に見かけました。
一度きりの人生。後悔のない選択をしたいですよねって。
上手なくてあぁー産めることができたなら産んでいたらよかったなぁと後悔しないように、、したいなぁと♡
授かれたら絶対大変だけど絶対絶対しあわせだろうなぁと♡
なのでわたしは赤さんが授かってくれたらいいなと♡ 前向きになりました♡