※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももchan
子育て・グッズ

子育て支援センターは何歳から行けますか?行きたいけど、まだ行けていません。

1歳3ヶ月の男の子のママです。
子育て支援センターなどは何歳くらいから行ってますか?

行きたいけど、行きづらくてまだ行けてません…。

コメント

りんご

私もなかなか行けなくて、8ヶ月で勇気だしていってきました!

  • ももchan

    ももchan

    8ヶ月ですか!
    やぱ行ったほうがいいですよね

    • 10月24日
はる

支援センターではないですが、保育園の支援ルームは5ヶ月でデビューしました!

  • ももchan

    ももchan

    保育園の支援ルームが支援センターとして私の住む地域にあるんです。
    みなさん結構はやめなんですね!

    • 10月24日
  • はる

    はる

    そうなんですね!
    家にないおもちゃとかいっぱいあるし、なにより子どもがいるので刺激になってるみたいです!
    体重も定期的に計れますし♪

    • 10月24日
さちえ☆

私は八ヶ月にやっといきました!

勇気をだいぶふりしぼりました(笑)

うちは狭いので、広いところではいはいしていてとても楽しそうでしたよ✨


寒くなると風邪とか移るの心配でしょうし、今頃が行くのにちょうどいいかもしれませんね。

  • ももchan

    ももchan

    外は寒いから中で遊ばせたくて、
    私も勇気ふりしぼって行ってみます!

    • 10月24日
なおま

今は保育園に行ってるのでたまにしか行きませんが、3ヶ月から参加できる集まりがあったので、そこから行ってました☺︎

イベントとか行くきっかけがあると行きやすいですよね(^^;;

体重測りに行くだけーとかでも行ってました。

deleted user

うちも行きたいけど勇気が出なくてまだ行けていません( -᷄ω-᷅ )

moko♡

私は今日これから
連れて行こうと思ってます♪
病気とかは怖いですが
そんなに行きづらい所なんですか!?|ω・`)
私も勇気出して行ってきます(;´・ω・)

ゆいのの

私ははじめいったとき3ヶ月でしたが、最初は何か理由がないといけなくて月に1回身体測定の日だけ行って慣れるようにしました♪
先月引っ越して、また新しいところなので身体測定の日にいって慣れたら他の日も行こうと思います!

ゆか!!

4ヶ月頃に行き始めました!
初めての時私はママ友と行ったのですが1人だと緊張しますよね💦
それからはたまーに行ってる感じですが、毎回来てる人達はやはり近い月齢同士仲良くなっててグループができちゃってました💦
それを見てからは1人だとなんか行きづらくて。。。
でも子供を広いくておもちゃもいっぱいの所で遊ばせたい!という目的があればそこはもういいや!と割り切れますよね😊
知らない大人、子供がいるところに連れてくとそれだけで人見知りも少なくなりそうだし子供同士で遊ぶということも学べるのかなと思うので短時間から行ってみてはいかがですか✨
意外と大丈夫じゃん!!!みたいになるかもですよ✨

ふぃーる

初めて行ったのは6ヶ月くらいの時にママ友さんに連れて行ってもらいました😊
その頃は冬で寒くて足が遠のき初めて息子を連れて1人で行ったのは8ヶ月くらいの時でした!
それはそれは勇気がいりましたw
近所に何箇所かあるので、色んな支援センターに何回か行かせたんですけど、絶対おもちゃを口にして病気をもらってきて、支援センターに行っては小児科っていうのを繰り返していたので、この9月くらいからは行ってません💦
もう歩くので支援センターより公園の広々したところの方が本人も楽しそうだし、疲れてよく食べて寝てくれるので私も気が楽でした😊💕

でもこれから寒くなると公園も難しくなってくるのでまた支援センターに行くかな〜?と思ってますが、病気もらってくるのが心配です(>人<;)

ゆーまー

1才ちょっとすぎてから通い出しましたが、グループが幾つかできていて、未だに所属できず、、、
息子が楽しんでいるので、それでオッケーかなぁと思ってます。笑