※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たろみん
子育て・グッズ

5歳の子が夜中トイレに起きるようになり、悩んでいます。2週間程前に、…

5歳の子が夜中トイレに起きるようになり、悩んでいます。

2週間程前に、子供がいびきが原因で、アデノイドの切除という全身麻酔を伴う手術をしました。手術自体は簡単なもので、2泊3日の入院で術後の経過は問題なくいびきもなくなりました。
ですが、手術をしたその夜から夜中トイレに起きるようになり、ちょっと覚醒してしまうのか、その後30分ぐらいモゾモゾしてまた眠りにつきます。おねしょは今まで一度もありません。
元々夜中ちょくちょく起きるタイプだったので、最初は術後まもないし…とか冷えてるのかな…とか気に留めていなかったのですが、身体を暖かくしたりしても未だに毎日必ず起きます。
なぜこうなってしまったのか…手術を経験したことにより心因性のものなのだろうか…と心配するのと同時に、私自身寝付きが悪いので、今日も夜中また起きたな…なんで?なにがいけないの?というストレスで子供がトイレの後寝付いてからも眠れなくなり、昨日は2時間近く寝つけませんでした。ここ最近寝不足とストレスで毎朝頭が痛いです。
手術をしてそのまま冬休みに入ってしまい、一家で胃腸炎にかかったりでお友達と会えておらず、寂しいと泣いたりもしています。もうすぐ幼稚園が始まるので、お友達とたくさん遊んで、疲れて、元の生活に戻れば夜また寝てくれるようになるでしょうか…?
悩みに悩んだ末に手術をして、せっかくいびきがなくなったらまた次…悩むのに疲れてしまいました

同じようにきっかけの有無に関わらず夜中トイレに起きるようになったりしたお子さんいますか?どれぐらい続いたか、なにで改善したか、なんでもいいので教えて下さい。

コメント