
コメント

退会ユーザー
わたしなら親友の晴れ姿見たさが勝るので全然一人でも参列できます☺️

𝑚𝑖𝑖
私が参列した側ではないのですが、私の結婚式に来てくれた友人が一人でも参列してくれました。
後の披露宴は参加せず、挙式のみ来てくれました。
-
はじめてのママリ
なるほど!式だけっていうパターンもありますよね!
披露宴は食事もするし都内から田舎に行くのでかなり迷っていて…- 1月8日
-
はじめてのママリ
miさんは挙式だけの参列だけでも嬉しかったですか?😌💓
- 1月8日
-
𝑚𝑖𝑖
それは本当に嬉しかったです🥺💖
当時友人は妊婦さんだったので尚更、無理のない範囲でねと話していました!
挙式後の集合写真の撮影にも参加してくれ、その後披露宴に移るまでのあいだに2人で写真撮ったりしたので、来てくれただてで嬉しかったのですが「大満足だったよ」と言ってもらえ私もすごく嬉しかったのです😭✨
式だけ参加というのもアリだと思いますので、そうなるとまた選択肢が増えますよね♡- 1月8日
-
はじめてのママリ
良かったですね♡
一人で披露宴に出る勇気がないのと、私は小さい子供と高齢の義両親と同居してるので不安で、、、
でも親友の晴れ姿は見たくて…
葛藤していますが、式だけ出る方向で考えようかなと思います😭- 1月8日

チキン🍗
私じゃないですが、他の参列する子にこの子の事お願い!って頼まれてお話をしてるのみかけました♪
同じテーブルだと自然と会話したりとか、フレンドリーな人の集まりなら悩まないですけどねぇ😁💦
-
はじめてのママリ
なかなかコロナで、どこからきたかもわからない人と積極的には話さないですよね😭💦
式だけでる方向で考えようかなと思います、、- 1月8日

空色のーと
私は行きました☺️
スピーチもしてきました!
-
はじめてのママリ
すごいです!
そこまでの勇気はなく…
挙式だけ出るのはおかしいですかね…😭💦- 1月8日

はじめてのママリ🔰
1人でも参列できますが、コロナ禍でお子さんも小さくて悩むお気持ちがあるなら挙式だけでもいいと思いますし、お祝いを贈るのでもいいのかなと思います😌
-
はじめてのママリ
優しいコメントありがとうございます😭♡
子供と、同居する義両親もいるので悩みます。
食事をするのに気が引けるので挙式だけ出席するか、欠席してご祝儀3万と電報にするかとても迷っています😭- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
式だけでも嬉しいと思います☺️なので無理せず、友人やご家族と相談して決めたらいいかなと思います💕
- 1月8日
-
はじめてのママリ
ありがとうございます♡
旦那と義両親と相談して決めたいと思います。- 1月8日

退会ユーザー
同じような状況で一人で行ったことあります☺️
自分の式にもきてくれたし、お互いの式でたくさん写真残せて幸せでした😍
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
よかったですね〜😌💞- 1月8日

はじめてのママリ🔰
過去に2回知り合いがいない友達の結婚式に参列しました☺️🌸
友達が他の子たちに私のことを前もって話してくれて、仲良くしてくれたので結婚式当日も特に寂しいとか思わなかったです!

はじめてのママリ🔰
参加しました!
周りに はじめてのママリちゃんに話してあげてねー!
と配慮してくれてました🌸
スピーチもしました☺️
はじめてのママリ
みたいですよね!このコロナ禍でも参列しますか?😭
退会ユーザー
距離にもよりますが、出来る限りわたしはしますというかしたいです😌
はじめてのママリ
私は都内で、式は茨城であるのですが、、、
退会ユーザー
その距離な、行きます!
コロナに対する心配はご自身が参列して感染するかもしれないことなのか、ご自身が都内から参列して感染させてしまうことなのかにもよりますね😣
わたしは強迫性障害で重度潔癖症なので行くなら車で、SAにも寄りませんし、アルコール持参して、式の内容にもよりますが自身の席と食器以外には触れず、食事を口に運ぶとき以外はマスク、帰ったら即お風呂で感染対策はばっちりします🌀笑
はじめてのママリ
コロナの不安は、私が感染して同居する子供や高齢の義両親に移ってしまうことと、新郎新婦の親族に私が移してしまうことですね…
行くなら電車でしかいけないです…
食事するのはやはり気が引けるのですが、親友の晴れ姿をみたい気持ちがあり…
挙式のみ参列っておかしいですかね…😭💦
退会ユーザー
一転してしまいますが、高齢の義両親がいらっしゃって県外に電車でとなったらわたしは諦めるか、はじめてのママリさんがおっしゃるように挙式のみの参列を友人に相談します😣
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
状況が状況でこれからどれくらい増えるかもわからないのでかなり悩みます…
挙式だけ参列しようかなと思ってきました😭
ありがとうございました♡