※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サコナ
お仕事

妊娠五週目で、職場の報告について悩んでいます。周囲に知られたくないため、課長の対応に不満があり、身体への配慮も欲しいと感じています。

妊娠五週目ですが、人事やこれからの業務のこともあり上司へ報告しました。
職場は25名ほど在籍しており、まだ安定期ではないため所属長・課長・総括のみでの共有をお願いしたい。と伝えました。
これは、他の人には知られたくないから事務所内でこの話をしてほしくない。という意味もあります。事務所内でこの話をあまりしたくない、と伝えなかった私も良くなかったですが、課長が大きめの声で周囲の人が察することができるようなことを聞いてきます。
例えば「所長との面談は来週になりました」と小声で伝えたところ、「なんでだろうね?所長何かあったのかな?」と大声で言います。こちらからしたら、「五週目で心拍がまだ確認できませんでした!」なんて言えないわけで。ましてや、課長が大声で言うもんだから周りの人も返答が気になりますよね。そういうところです。
また、ほかの職場の手伝いで、寒いところで立ちっぱなしで誘導するという業務の振り分けをする際に「いまは転ぶのだけが心配だよね。まぁ転ぶ心配はないだろうけど」と言っていました。転ぶ心配だけでなく、寒いところに長時間立ちっぱなしでいるのもだいぶ身体に毒なんですけど!と思いました。しょうがないことではありますが、妊娠したことないからあまり考えがめぐらないんだろうなとがっかりしています。
心がモヤモヤしており、つい書き込んでしまいました。
あたたかい目でご覧下さい…。

コメント

はじめてのママリ🔰

課長…ちょっと理解のない方ですね😓
私は社員10名ほどのワンマン社長のもとで働いており、
同じく5週目くらいで報告したところ、虫の居所が悪かったらしく?全員に報告するよう指示されました😭
無事に産まれたからよかったものの、とてもヒヤヒヤしました。

今からでも、まだ安定期にも入っていないのであまり人に知られたくないということ、
寒い所での作業、立ちっぱなしの作業はつらいということを伝えてみてはいかがでしょうか?
作業については、医師からこういう指示があって…と言ってみてもいいかもしれません。

心穏やかにマタニティライフを送れますように!

  • サコナ

    サコナ

    コメントありがとうございます!
    まだ流産の危険もあるので、はっきり言おうと思います。モヤモヤを聞いていただきスッキリしました。

    • 1月8日
deleted user

1人目の時に上司がそんな感じで安定期前にバレたことがあります😩

匂わせ発言ばっかりで挙句の果てには朝礼の時に皆の前で自分のお腹さすりながら「お腹冷やさないようにね」とか言って周りの人もそれみて「え、まさかおめでた?」ってすぐに気付かれました🥲

私が明らかに嫌な顔をしたので上司もハッとしてその後はそんなことしなくなりましたが、今でも根に持ってます…

どうしても酷い場合はひとこと言ってみてもいいかもですね💦

  • サコナ

    サコナ

    コメントありがとうございます!
    なんで、匂わせ発言なんてするんですかね、、。
    来週面談があるのでそれとなく言ってみたいと思います🥲

    • 1月8日