※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園に預けている方で、出産後も連れて行く予定。専従者で産休・育休なし。保育園手続きや休み中の通園について不安。保育園側からの指示なし。

個人事業主か専従者の方で
お子さんを保育園に預けてらっしゃる方いますか?🙄💦

2月に出産予定なんですが、上の子が保育園に通っていて
入院中も出産後もなるべくなら
旦那か義母に送迎をお願いして連れて行ってもらうつもりです。

私は専従者で産休も育休もなく、少し落ち着いたら
仕事始める予定なんですが
特に保育園の手続きとか必要ないんでしょうか?😓
標準から短時間とか…
働いてない間も行かせてて大丈夫なのかな?と思って…
ちなみに保育園側からは妊娠は伝えたものの
特に何も言われてなくて💦😶

コメント

たぬき

個人事業主です。同じく産休育休なく、今も出産まで働いている状況です。
私も安定期入り妊娠は伝えたものの保育園側から何も言われず、逆にどうしたらいいの?と思い自ら産休育休ない仕事なんですけど、、と伝えたら、普通にわかりました!と言われ産前産後、出産のための入院中も普通に標準時間で見てくれると言われました。(もちろん自宅にいるなら園に預けてもいいけど短時間9:00-15:00でお願いしますねと言われました)

園によって対応が違うと思うので一度聞いてみて下さい!^_^