
1歳検診前で、言葉や動作は通常の範囲内。伝い歩き、ローチェアもできる。歯は0本。他の子にも対応可能。成長は個人差があります。
1歳なりたて、これは通常の発達でしょうか?
今月末に1歳検診がありますが…
・言葉はなんとなく「バイバーイ」、他はダダダダーとか、あ゛ーーー!とか
・音楽に合わせて絵を動かしたり体振ったり。手でキラキラパチパチ
・呼ぶと手をあげる。いただきますとご馳走様はパチンできる。
・伝い歩きまで
・歯は0本
・他の子にどうぞできる、ママにはあげたお菓子あーんして食べさせる
・ローチェアは上り下りできる。
1歳なりたてだとこんなもんですか?遅いですか?
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)

あんず
うちは体の発達が早くてその他が遅いタイプの子みたいなので、未だに意味のある言葉は話しませんし、バイバイ等の身振り手振りもつい最近です😅
全然遅くないと思いますよー!
コメント