※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ムーミン
子育て・グッズ

生後10ヶ月の息子が夜寝つきが悪く、何度も起きてしまう状況です。添い乳や抱っこで寝かしつけていましたが、最近はうまくいかず困っています。寝かしつけの改善方法を教えてください。

生後10ヶ月の息子がいます。
夜の寝つきが悪いです。
寝かしつけから30分ほどで置き、そこから1-2時間くらいで何度も起きます。
起きるのも体を起こして起きます。
今までは横になりながら少しぐずって
添い乳で寝かせてました。
最近は添い乳でも寝ず、抱っこでの寝かしつけもぐずるので授乳したり
抱っこユラユラしたりして時間を潰してなんとか寝かしつけてる状態です。
5.6回は毎日起きます。ちょっとしんどいです。。。
朝起きる時間も夜寝る時間も変わらず、
お昼寝も抱っこしたままですが午前午後と30分から2時間ほど。。
お散歩もほとんど毎日しています。

寝るのが下手なんですかね。。。
何かいい方法ありますか?

コメント

こけこ

息子がめちゃくちゃ起きる赤ちゃんでした。
同じような間隔でした。いまだに夜中何回も起きて座り、また勝手に寝るのを繰り返してるので、こうゆう睡眠の子なんだろうなーと思いました😅

ちなみに我が子は夜間断乳してみて効果が無かったので、昼間もおっぱいをやめたら一応寝るようになりました。あとはもうお昼寝も抱っこのままはやめて、夜中も起きてもトントンするだけとかに変えて慣れてもらうしかないかなーと思います。