※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつき🔰
子育て・グッズ

搾乳器を卒業しました。ミルクにシフトして搾乳が終了。思い出の赤ちゃんグッズはありますか?

みなさんの卒業エピソードを聞かせてください(^-^)

わたしは先日、搾乳器を卒業しました!
9月に復職し、まだ子供は乳児だったため、昼休みはおにぎり片手に搾乳する日々。
年末年始は保育園が休みなので自宅で授乳をしていましたが、生後5か月過ぎたのでおっぱいの生成が全く追いつかなーい!!苦笑

思いきって混合から主力をミルクにシフトしました。
結果、当然おっぱいは役目を果たしあまり張らなくなり、3か月続いた昼休み搾乳も終了。

毎日、戦友のように傍にいた搾乳器ともお別れで、目頭熱くなりました。笑

みなさんはお別れした思い出のあかちゃんグッズありますか(^-^)?

コメント

deleted user

息子は食べることが大好き!生後10ヶ月の時にあっとゆうまにグズることもなくミルクを卒業、、、、ご飯がいい!!と言わんばかりの食欲…家計は楽になりますがなんだか赤ちゃんじゃなくなってその時は寂しかったです😭
あとストロー噛んでばかりでストローができるようになって割と早くコップ飲みを覚えてどんどんお兄ちゃんになるじゃーん😭
って思ってました(笑)

  • いつき🔰

    いつき🔰

    卒業エピソード有難うございます(^O^)
    ミルクからご飯って、大分赤ちゃん感なくなって、成長が嬉しい反面寂しさありますよねー!
    分かります!笑

    ストローからコップもスムーズで羨ましい(^-^)
    うちはいまスパウトで格闘中です!

    上の子を育てながらの妊娠期間、大変だと思いますがお体大事にされて元気なお子さん生まれますように(^O^)!

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー


    ありがとうございます!!
    うちはスパウト使いませんでしたよ!!
    逆に難しいのか嫌がったから最初からストローでいきました👍
    参考までに🙇‍♀️

    • 1月7日
  • いつき🔰

    いつき🔰

    成程!参考になります!(^-^)
    スパウトの噛みながら吸うっていうのなかなかに難易度高いですよね(>_<)
    週末ストロー買ってきます!笑

    • 1月7日