
同性の子供2人いる女性が、3人目の子供を欲しいと話したら、他のお母さんに「悔いはない」と言われて悲しくなりました。毎日一緒に仕事する相手です。どうしたら良いでしょうか?
同性の子供2人いる者です。
以前女の子と男の子の子供がいるお母さんに、異性の子供も欲しかったんですよね。と言う話をして、じゃあ3人目産んだら??
と言うふうに返されたんです。
ここまでのやりとりは普通かと思っているのですが…。
先日、また3人目の話が出てきて、その女の子と男の子両方持っているお母さんに言われたのが、あなたのところは、2人が同性だから3人目欲しいのかもしれないけど、うちは2人目で両方いるから、悔いはないです。と勝ち誇った顔で言われました。
その言葉を聞いてすごく悲しくなりました。
その人と毎日一緒に仕事しないといけません…どうしたら良いんでしょうか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
えぇ…変わった方ですね
相手にしなくて良いと思いますが💦
子供は授かり物ですし性別だって選べません
勝ち誇ることでもないですし…その方がいばってる?のも私には意味分からないですね😂
ママりさんは異性のお子さんがすごく欲しかったんですかね?
今でも欲しい、同性じゃなかったら良かったのにって思いますか?
私もちょっと男の子育ててみたかったですが、同性のが服もお下がりできるし、お揃いも可愛いし、同性のが遊びやすいだろうし全く後悔ないですよ😊
これが男の子でもそう思ってたと思います
異性を持つお母さんに私も欲しかったんですよね~って話すことはありますが、全く後悔がないので、3人目の話されても困りますね😂
ママりさんも、もしかしたら後悔はおありかもしれませんが、その方の目の前でだけでも、同性で全く後悔はないと笑顔で言い返してやりましょ❗😆

退会ユーザー
三兄弟母です!同性いいですよね!そりゃ、女の子も可愛いし欲しいなあと思いますが笑。
上の方と同じで、服もお下がり使えるし、オモチャも一緒に使えるし、良いこといっぱいです😂
別に男女いる方が偉いわけでもすごいわけでもないし、同性だからって色々言われるのもおかしいと思います😤そんな人の言うことは気になるけど、、スルーですね🥱

退会ユーザー
次からは苦笑いでへぇそおなんですねでいいかと

はじめてのママリ🔰
気にしない気にしない!
子供はさずかりものなのでどうにもならないですよね💦3人目うんでも希望の性別とは限りませんし。
男がほしかった、女が良かった、兄弟が姉妹が良かった、人それぞれありますが、子供を授かったことだけで幸せなことです😊
うちも同性ですが、いいこといっぱいですし、何より子供達が大きくなっても同性だからこその似たような悩みなどを共有、相談しやすいことが親として良なと思います。
私自身姉妹なので、本当に姉には助けられています。
それぞれの良さありますよ😊

はじめてのママリ🔰
わたしだったら、先日あなたから言われた◯◯という言葉がずっと悲しいんですよね。と言っちゃいますね。

そらまめこ
そんな、自分の実力でもなんでもないことでマウントとってくる人は、他に自信がない人なんだな…と哀れみの気持ちで見ていればいいと思います。
コメント