※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わと
ココロ・悩み

息子が旦那に抱っこされると泣き止むことにショックを受けています。体調不良で旦那にお世話を任せていることが原因か心配ですか?

去年、夕方くらいに息子がミルクのんでも落ち着かずギャン泣きしました。
私が、いろいろな抱っこやあやし方をしたりしたのですが、泣き止まず旦那が抱っこ変わった瞬間にすぐ泣き止みました。
それみたら、凄くショックで涙でてきてしまいたした。
確かに、体調悪くてお世話を旦那に任せていますがそれが悪いのでしょうか?

コメント

ママリ

ママだとおっぱいの匂いがするから、甘えたくなって泣きやまなくなったりしますよ!
うちもよくありました!
ミルクなら、体調悪い時はガンガン旦那さんに頑張ってもらいましょう!
寒いのでお体お大事にしてくださいね。

  • わと

    わと

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    おっぱいの匂いですか?
    泣きながらえびぞるので嫌がってるのかとおもいました!
    母乳がでずに、ミルクなので私も頑張りつつ旦那にも、頼ります。

    • 1月7日
  • ママリ

    ママリ

    1人目完母でしたが、二人目は母乳飲んでくれなかったので私も完ミです😌
    ママは一番安心するから甘えたいんですよね☺
    ミルクなら旦那さんも貴重な授乳体験出来るし、ミルクあげる期間は人生の中で1年くらいしかないので沢山関わって貰ってください!

    • 1月7日
ままり

体調が悪くて任せられるならそれが1番だと思います。
子どもの中でフィットする抱かれ方など多少好みはあると思いますが、見てもらえるなら回復に努めたほうが良いと思いますよ😊
悔しいとか悲しい気持ちも分かりますが、気にしなくて大丈夫です。
パパに任せられるって結構ハッピーなことなんですよ😉

  • わと

    わと

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    確かに、旦那のほうがフィット感いいとおもいます(笑)
    それで、泣き止むなら今はゆっくり休もうと思います。
    昨日、1人でメソメソしていました(笑)

    • 1月7日
ぶりまま

わたしも経験しました!!え?!て思いますよね👀 おそらく、経験してる人結構居てると思いますよ✨
でもそれもいっときなんですよ💦
少し大きくなるとパパがなぜか嫌な時期が来ます😹残念なことに。

悲しまなくて大丈夫ですよ🙆‍♀️どんなときでもママ1番ですからね✨❗️
泣き止まないな?と思ったらすぐに旦那さんをカムバックさせて、その間にママは少しでも目を瞑ったりして休憩しましょ❣️

  • わと

    わと

    コメントありがとうございます(///∇///)なりました(笑)
    先日、私の実父が来たのですが旦那が息子を父に渡してしばらくしても泣かなかったのです(。>д<)
    そして、私のところにきたのですが「相性悪いんだな(笑)」と言ってサラッと帰っていきました😭
    あんまり、考えたくはなかったです(笑)

    でも、やっぱ男性のほうがフィット感とかあって落ち着くのでしょうね✨
    早く「ママ~」って言われたいです❗

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

うちの上の子もちっちゃい時は旦那に抱っこされると泣き止んでましたよ。たぶん理由は旦那のほうが体が大きくてがっちりホールドされてるのが良かったんだと思います。
産後はホルモンの影響で不安的になりますが、これから嫌なほど母は必要とされますんで旦那さんが使えるうちに使ったほうがいいと思います。

  • わと

    わと

    コメントありがとうございます😁
    産後で、なのか体調もそうですがいろんなことから母親として…って言われてる気がします。
    旦那も、明日で育休終わりなのでその先のワンオぺが不安です。

    • 1月9日
ままん

私も1人目の時ありました😂お世話めっちゃ頑張ってるのになんか悲しくなって私も泣きました


けど旦那さんがあやせるならどんどん頼りましょう!何でもさせなきゃ!なんだかんだ最後は皆んなママです。うちの子今はどちらもママっ子ですw

  • わと

    わと

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    私もでした。産んだの私なのにとか赤ちゃんとの絆が強いって本当?って思いました!

    早くママっ子になってほしいです(笑)

    • 1月9日
しろくま

わかるわかるうちもですー!
なんとなく広くてかたくて気持ちよかったんだと思います!
それでもがーーーーーん……………てなってました。
否定された気すらして…

もう少し大きくなったらママママママになるのでご心配なくです♡
産後はメンタル不安定になりますよね、ワタさんだけでないです🥲

  • しろくま

    しろくま

    ワタさんて誰や!間違いましたすいません

    • 1月7日
  • わと

    わと

    コメントありがとうございます(*´ω`*)
    赤ちゃん的には安心ですがママは複雑ですよね💦
    私も、息子に私なんていらない?って思いました!

    いろいろ不安定最中ですがママの日を迎えれるように心待ちにしてます(笑)

    • 1月9日
  • わと

    わと

    気にされなくて大丈夫ですよ😃
    私もよくやります❗

    • 1月9日