
有給消化前に20日残り、職場でストレス。営業所所長の対応に不満、主任にも不満。ストレスで早く休みたいが、診断書の取得が難しい。検診前に診断書を書いてもらえるか悩んでいます。
あと有給消化に入るまで働く日も20日となりましたが
今の職場にイライラしかありません。
営業所所長は私の県の1番お偉いさんの位も兼ねてるので
営業所の仕事をこなせてません、、
いっつもどこかへ出かけてしまって
クレームで責任者出せって言われたり
責任者から電話入れてくれってなった時に
その場に居ないのでめっちゃ困ります。
そのくせ1番給料がいいのが腹立ちます。
そしてその次に主任が3人いて
1人は女性2人は男性なのですが
営業所所長はいつも何かあれば女性主任に
荷を持たせて ほかの2人の男性は
主任らしい仕事をしてくれません。
むしろ、平社員のこっちの方が働いてるんじゃないかと思う程、、、。
同じ3年目の平社員外国人は
何度言っても仕事を覚えないし
こんなことも出来ないのかと目を疑うほど😇
その現状にストレスが加わり
早く休みに入りたくて仕方ありません😫
ほんとは傷病手当もらうために
診断書とか書いて欲しいのですが
ただのストレスでは書いてもらえないですよね…
13日に検診なのですが
ストレスも良くないし少しの間だけでも
診断書書いて貰えないですかね😵?
- はじめてのママリ🔰(妊娠30週目, 3歳1ヶ月)
コメント

nana
診断書もらって傷病手当もらった事ありますが、本当に職場のせいで精神病んだ結果、適応障害になったから、でした。
ただのストレスだけでは医師は診断書出さないです。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございます😊