※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

皆さんならどっちの職場で働きますか?①クリニック(パート)給料 …

皆さんならどっちの職場で働きますか??


①クリニック(パート)
給料 時給2500~3000円
勤務時間 8:30~12:30
通勤時間 25分

②病院外来(日勤常勤)
給料 月収25万~30万(ボーナス3.5ヵ月)
勤務時間 9:00~17:00
通勤時間 35分
日祝休み、月9日休み

①は高時給で午前中の勤務なので家事や自分の時間も取れるなぁと魅力的なのですが、フルで入ったとしても月収20万あるかどうかなので生活はカツカツな感じです💦(旦那は高収入ではないので、、)

②は常勤ですが17時までなので保育園のお迎えも間に合いますし収入面での安心感はありますが、久々のフルタイムに不安しかありません😥

お金の余裕と時間の余裕、皆さんならどちらを選びますか??
色んな方のご意見聞かせてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

①のクリニックの午前中パートは
常勤の休みに合わせてシフト入れられたりするので、恐らく毎週5日間フルで入れる確証もなさそうですね💦
夜診もたまに入れるのであれば午前中のみに➕して収入は確保できそうですが、19時20時までは子供小さいと難しいですね🫨

②は恐らく外来なので日祝はやすみですかね?それなら②の方を選びます!

はじめてのママリ🔰

フルでシフト入れてくれるなら①を選びます。
が、パートだときっと削られたり、難しいですよねー😂

がっつりお金稼ぎたいなら②で働いてみます!で、フルが無理そうならパートも検討するかも。

はじめてのママリ🔰

①が何科のクリニックかにもよりますが、私なら②かなぁと思います😊
朝9時出勤がいいです、8時半は私には早いです🤣
あとは正社員の方がボーナスある分いいなぁと思います☺️