
出産手当金について詳しい方教えてください。出産手当金という制度を昨…
出産手当金について詳しい方教えてください。
出産手当金という制度を昨日知りました。
1人目の時はそれを知らず申請してないのですが以前一緒の職場だった方から会社が全部やってくれるからもらってるはずと言われたんですが全く記憶がありません。
育休手当しかもらった記憶がないのですが、出産手当金の手続きも会社がやってくれるなんて事あるのでしょうか?
産院に記入してもらうところも直接やりとりしてくれているなんて事あるのでしょうか?
無知すぎて恥ずかしいのですが教えてください!
- あーたん(8歳)
コメント

ななこ
入院中に産院に記入してもらうところは記入してもらって、自分で書いて手続きは会社でした。
自分で書く所(名前や振込先)、産院が書く所(ここで産まれました)、会社が書く所(産休期間は給料無しの確認)があるので全部会社がしてくれる事は無いかなと思っています。

はじめてのママリ🔰
知り合いの方がいってるのは出産育児一時金の話かなと思いました。こっちは出産費用の42万値引きみたいなイメージです。こっちは確かにほとんどのケースで本人の手続きはいりません。
出産手当金は医師または助産師の証明がいるので本人が申請しないともらえないと思います。時効は出産から2年です。
-
あーたん
そうですよね?
話が噛み合わないので何があってるのかわからず聞いてしまいました。
きっと出産育児一時金と混同してしまっていそうです。
最近出産したばかりで申請したいんです。出産手当金の用紙は会社からもらってないので自分で用意して会社に提出してもらうように言ってみます。
ありがとうございます♪- 2時間前

はじめてのママリ🔰
出産手当金は配偶者の扶養ではなく、自分で社保に加入してる人が対象ですが、そこはクリアしてるんでしょうか?
-
あーたん
はい!社保に入ってます😊
- 2時間前
あーたん
ですよね?
会社がその用紙を用意してくれましたか?自分で用意して記入する感じだと思ってたんですが!
ななこ
私の会社は産休前にお金などの説明の日があって、その時に書類を貰いました!
あーたん
会社がくれるんですね!
ありがとうございます。勉強になりました🤣今の会社が何も連絡がなく育休手当の手続きもしてくれてないんじゃないかと不安で😭
出産手当金の手続きなんてもっとやってくれないですよね💦ちょっと自分で用意して会社に連絡してみます。
ありがとうございます♪