![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
稽留流産後の手術を控えた女性が、亡くなった赤ちゃんの形見について相談しています。長女に話すためのアイデアを求めています。
⬛︎稽留流産後について
第二子9wで心拍確認出来なくなり稽留流産の為、来週手術をします。
数枚のエコー写真しか残るものはありませんが、
短い期間でも心臓を動かして生きていた、家族の一人ということを何らかの形で残したいと考えています。
3才になる長女には天使になってお空に忘れ物を取りに行くんだよと話をしており、可愛い天使の人形か置物をリビングに飾ろうかなぁとも考えたのですが、皆さんのこんな風にしたよ!というお話を聞けたらと思い質問させて頂きました。
宜しくお願い致します!
- はじめてのママリ🔰
![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まい
お辛いですね。
私は初めての妊娠が稽留流産で、夫がその子の代わりにと言ってシュタイフの小さいテディベアを買ってきてくれました。今もアクリルケースに入れてリビングに飾ってあります。
お体お大事に過ごされてくださいね🙏
コメント