※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあーな
お仕事

育休明けの方へ。フルタイムと時短勤務、どちらが良いでしょうか?家事や育児の乗り切り方について教えてください。家事代行や作り置き、家電活用などの工夫がありますか?旦那さんも協力的です。

育休明けの方に質問です。
フルタイムと時短勤務、どちらで働いていらっしゃいますか?
また、1日どんなスケジュールか、メリットデメリットを教えてくださいm(_ _)m
乗り切り方、例えば家事代行サービスを頼んでいたり、作り置きや家電を活用されていますか??

11ヶ月で保育園に預けてフルタイム勤務をしたいのですが、毎晩子供のご飯をちゃんと作れるか!?とか、絵本読んだり子供とお話する時間を作れるのか!?など未知の世界です。
家事苦手で自信がないなら、まずは時短勤務で働いた方がいいでしょうか??
私は母が専業で食事家事毎日しっかりしてくれていたので、あまりイメージがわかないです・・・😱

ちなみに旦那は7〜19時くらいの労働で、家事育児は全般できてとても協力的です。

コメント

まぁぶる

4月から時短で復帰しました。
定時9-18時のところを9-17時の1時間短縮です。

6時起床
6時半 娘と夫が起きるまでに朝食の準備
7時を目安に食事を済ませて登園準備
7時半 夫が娘を連れて出勤
そこから8時までの間で軽く掃除機かけと洗濯物干し
8時15分出社
17時退社で17時半にお迎え
18時半を目安に夕飯準備
19時半 娘とお風呂
20時寝かしつけ

家事代行などは利用した事がありませんが、夫がもともと家事を積極的にこなしてくれるため、特に負担に感じる事なく過ごせています。
食事は、親子同じものを食べられる様になるまでは大人は栄養補給程度に考え、まずは娘優先で作っています(^^)結果的には取り分けで済む事が増えて、時短になっているのかもしれません。

  • まぁぶる

    まぁぶる

    8時15分出勤…です。
    職場が電車で1駅、出勤時間もドアtoドア20 分で済んでいるのは、かなり助かっています。

    食事は作り置きと、オーブンレンジの調理を活用していますよ❁
    おかず3〜4品をローテーションさせて、+でメインを当日焼くか蒸すかしています。

    • 10月24日
  • まりあーな

    まりあーな

    普段の様子を詳しく有難うございますm(_ _)m めまぐるしい毎日ですよね!!
    朝晩と分刻みでテキパキこなされているのですね!!!
    たた、そんなに効率よくされていても、17時退社で21時寝かしつけって結構時間キツキツですよね😱😱 私は定時が18時前なので、やはり時短にした方が良いかもと思えてきました。

    旦那が家事をしていれば家事代行は必要ないですかね・・・高いのでなるべく頻度は抑えたいです。

    なるほど、食事は子供を中心にすると余分に作らなくて良いのですね。 育休中の間に、オーブン活用したりご飯の作り置きをマスターするようにします。

    職場の近さ大事ですよね😂 私は40分なのでギリギリ許容範囲です・・・

    ご丁寧に有難うございましたm(_ _)m!!

    • 10月24日