

退会ユーザー
着床位置が良くても染色体異常とかがあったらダメになる子もいてると思います😢😢
心拍確認(2回目)ドキドキしますよね!!無事に育ってますように✊🏻💓

きなこ
初期の流産はほとんどが染色体異常だと思うので着床の場所は関係ないかもしれません😣
ドキドキしますね☺️無事継続しますように🕊

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今日無事に心拍確認ができました✨
退会ユーザー
着床位置が良くても染色体異常とかがあったらダメになる子もいてると思います😢😢
心拍確認(2回目)ドキドキしますよね!!無事に育ってますように✊🏻💓
きなこ
初期の流産はほとんどが染色体異常だと思うので着床の場所は関係ないかもしれません😣
ドキドキしますね☺️無事継続しますように🕊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
今日無事に心拍確認ができました✨
「心拍確認」に関する質問
上の子連れて妊娠検診。 妊娠7週です。 明日、心拍確認の受診を予定しています。 お盆で保育園休み、主人も仕事のため 1歳児連れて受診します。 ベビーカー、靴が拒否なので抱っこ紐で行く予定です。 抱っこ紐で行っ…
5週4日で胎嚢7.5mm、卵黄嚢も見えました😌 まだ胎芽は見えずでした。 胎嚢の大きさが少し小さい気がするのですが、このくらいでも順調に大きくなりましたか? 来週心拍確認ができるか心配です😭
現在7週0日です。 体外受精をし、不妊治療をしていた病院で2日前の6週5日で心拍確認ができました。 7週0日の今日、出産予定の大学病院で内診をしたら、今日は心拍が確認できず、翌週再度診てもらうことになりました。 出…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント