※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おばさん?いいえ私はお姉
家事・料理

娘の機嫌が安定せず、家事や夕食の準備が難しい状況です。夜ご飯をどのように作っているか教えてください。

もうそろそろで3ヶ月ですが娘の機嫌にムラがあって
未だに家事というかご飯が作れません…
主人にお惣菜を買ってきてもらうか
作れそうな時にホットクックに頼って
おでんやら角煮やらを作ってます💦

月齢が浅いお子さんがいる方
夜ご飯どうしてますか??🥺
作っているとしたらいつもの時間帯に
下処理等してますか?

コメント

ちゃむ

大体昼間に作ってました👀!

ある程度は泣かせちゃってました!
あとは抱っこ紐しながら作ってた感じですかね〜🤔

どうしても事前に作った方がいいもの、焼いた方がいいものはギリギリのところまで作って冷蔵庫in!でした!(笑)

  • おばさん?いいえ私はお姉

    おばさん?いいえ私はお姉

    一回泣かせながら料理してたんですけど、そっちに気を取られて分量間違えました💦笑
    抱っこ紐しながらはやったことないので今度やってみようかな……

    • 1月6日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    そのために電動のユラユラするやつ買うのもな〜と思った結果抱っこ紐になりました(笑)

    ご飯も抱っこ紐しながら食べてましたよ😂
    今回はそれを見越してスモルビ購入しました←

    • 1月6日
  • おばさん?いいえ私はお姉

    おばさん?いいえ私はお姉

    スモルビいただいたんですけど、ぜんっぜん上手く入れられなくて…笑
    動画見てもできないってやばいですよね、、笑

    • 1月6日
  • ちゃむ

    ちゃむ



    えー!ほんとですか!!
    ためしに姪っ子で3ヶ月の子で抱っこしてみましたが結構良かったですよ👀!

    どこが上手くいかない感じですかね??👀

    • 1月6日
はじめてのママリ

午前中に作ってます💦
夕方だと機嫌悪かったり、バタバタしそうなので😅
食べる前にチンして温め直してます!

  • おばさん?いいえ私はお姉

    おばさん?いいえ私はお姉

    午前中も寝たり寝なかったり、寝てもすぐ目が覚めたりして タイミングがわからなくて😢💦

    • 1月6日
ママリ🔰

午前中かお昼寝中に作りますが、2ヶ月は無理でした😂
まとめて寝てくれませんでしたし。その頃はすべてに頼ってオーケーです。
いつか必ず作れる日が来て、そしてまた作れない日が来ます🤣

  • おばさん?いいえ私はお姉

    おばさん?いいえ私はお姉

    そうなんです!!
    朝起きてミルク飲んで、そこから寝ても何時に起きるか分からないので、、
    まとめて寝てくれないしでタイミングが無くて😢💦
    作れない日がまた来るんですか!?😭

    • 1月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    後追いが激しい時期とイヤイヤ期ですかね。その時期は家事を諦めていい時期なので、しなくていい家事はすべて手放しましょう🥰

    • 1月6日
  • おばさん?いいえ私はお姉

    おばさん?いいえ私はお姉

    あーーーなるほどですね💦
    もうそろそろ3ヶ月なんですけど、洗濯物とたまにやる掃除機くらいしか家事できてないです… 手放してもいい家事でしょうか。料理は…。

    • 1月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    もちろんオッケーです!
    お惣菜やレトルト、納豆に豆腐、なんでも使いましょう😄
    あと、ミールキット的なものをその時期だけ頼むのもいいです。めちゃくちゃ便利です✨

    • 1月6日
  • おばさん?いいえ私はお姉

    おばさん?いいえ私はお姉

    主人の給料でやりくりしなきゃいけないのでずっとお惣菜だと財布キツイのかなと思ってしまって…
    ミールキット…… 調べてみます💦

    • 1月6日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    家事ができない間だけの、お母さんのメンタルを守るための出費です。うちもぜんっぜん余裕はないのですが、そのかわり家事ができる時期はめちゃくちゃ節約してます😂

    • 1月6日
sss

手のかかる物は日中作って、あとは夕方作ってました〜☺️
置いて機嫌が悪ければそのまま泣かせときます!笑
バウンサー乗せといて台所見えるようにしておけば大抵はご機嫌です☺︎