![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夕方から寝るまで毎日泣く2ヶ月の娘に困っています。お乳やおむつもダメで、抱っこすると笑顔になるが降ろすと泣きます。この時期なのか、いつおさまるか不安です。先輩ママのアドバイスをお願いします。
夕方から寝るまでにかけて毎日ギャン泣きします。
生後2ヶ月になる娘が生後1ヶ月になる辺りから、夕方頃から寝るまでの間ずっと泣いてて困っています💦日中はそんな事はないです。
お乳でもない、おしめでもない、寝かしつけをしても10分程で目を覚ます、大好きなメリーのおもちゃもダメ、でも抱っこしてると落ち着きニコニコ笑顔😅機嫌が治ったと思いしばらくしてから降ろすと少しの時間はご機嫌ですが、またギャン泣き、、私も旦那もそろそろお手上げです。そういう時期なのでしょうか?いつかはおさまるものですか😭?
先輩ママお知恵をお貸しください🙇♀️
- ママリ(3歳3ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
黄昏泣きですよね😨
そういう時期です!2人ともありました😊
うちはスリングで抱っこしているとよく寝てくれたので、黄昏泣きの期間もスリングで寝てもらっていました😅
![うさこ🐰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うさこ🐰
うちの子も1ヶ月の頃そんな感じでした😣夕方から寝つくまでずっとグズグズで自分のお風呂も入れなかったです💦
お腹の外に出てきてまだ慣れていないので夕方になってくると不安になると聞いたことがあります。
家事や自分のことは諦めて大丈夫だよ〜とずっと抱っこしてました😂
2ヶ月過ぎに少しマシになりご機嫌で1人で遊ぶ時間が増えました!
-
ママリ
回答ありがとうございます!
なるほど!不安なんですね🥲
抱っこして少しでも安心して貰えるようにがんばります😭!- 1月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
同じくたまに黄昏泣きしますよ〜
そう言う時もあるよなって思ってベランダに出てみたりポイズンかけてみたりしてます!その子にとってちょうどいい体勢ってあると思うのでその体勢にしてみるとか、もうこれは無理だなって思ったらあえて泣かせておくと疲れてそのあとぐっすり寝てくれますよ♪
ママリ
回答ありがとうございます!
やはり噂の黄昏泣きなのですね😅抱っこするのが1番効果的ですね💦