![マロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![つくし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つくし
去年、子宮外妊娠をしました。
市販の検査薬で妊娠判明をした1週間後から出血が始まり、抗がん剤治療後も3ヵ月ほどナプキンをつけっぱなしでした💦
胎嚢の確認ができたらいいですね(/Д`;
![プーさん☆ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
プーさん☆ママ
子宮外、経験者です。
私の場合は不正出血はありませんでした。
妊娠初期と同じつわりもあり、正常妊娠を疑うこと自覚症状は全くありませんでした。
でも、結果は子宮外。
私の行ってた産婦人科の先生は腕がいいようですごく早期に発見してもらえたのですが、手術する直前急に激しい腹痛に襲われました。
一般的には発見が遅れて、自宅などで急に腹痛に襲われ倒れることが多々あるそうです。
私は病院内で容態が急変しましたが、主治医には出血量が多かったので家で倒れてたら私の命が危うかったと言われ、赤ちゃんを失った悲しみも大きかったですが、手術ができて良かったと思えました。
マカロンさんのお腹の赤ちゃんは正常妊娠してることを祈ります!
もし、子宮外だったとしても早めにわかれば身体にも大きな負担がかからず手術という流れになります。
不安いっぱいだと思いますが、どういう結果になってもしっかりと受け止めて前を向いて下さいね(*^ω^*)
不安になるようなこといっぱい言ってしまいましたが、私はその後無事妊娠・出産をしています(o^^o)あの時は辛くて辛くて毎日泣いていましたが、わが子を抱きしめ今は幸せです♡♡
マロン
お辛い経験をお話して頂きありがとうございます。
抗がん剤…ですか?:(´◦ω◦`):
そこまで血が出るんですか…
ありがとうございます
なかなか気になって眠れませんね^^;
つくし
私の場合は卵管に付着した受精卵が、幸いにもそのまま育たず自然流産をしました。
そのまま育った場合は卵管が破裂して、出血多量で母体が危険な状態になります(´・ω・`)
出血はダラダラと続いていて、自然流産をした時に激しい腹痛を伴いドバっと出ました。
その後はまたダラダラと( ´△`)
自然流産後も赤ちゃんの組織がお腹に残り、hcgという値が上がったままだったので、抗がん剤を打って組織を死滅させる治療をしました。