※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

妊娠検査薬で陽性の後、産婦人科受診時の費用は5000円程度ですが、不正出血の場合も同じでしょうか。保険適用の可能性について教えてください。

妊娠検査薬で陽性が出て初めて産婦人科受診する時に5000円くらいかなると思うんですが、不正出血で受診の際も同じですか?不正出血だと保険効いた額になりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

不正出血というか、妊娠検査薬陽性後、腹痛と出血で受診したら流産でしたが、6000円程かかりました🙋‍♀️
経膣エコーと診察で処置などはしていません!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!🙇🏻

    • 7月10日
はじめてのママリ🔰

私の通ってる所は保険適用です!
なので普段の検診では2000〜8000円ですが妊婦健診でない受診は300円くらいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!!3割で300円とかですか?!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!300円でおつりくるくらいです!

    • 7月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇🏻🙇🏻

    • 7月10日
yuzu

不正出血のみでの受診は保険適用でしたよ。
妊婦健診の日に出血あるって話したら妊婦健診の分は自費で取られましたが、、、💦
4Dエコーをやらなければ保険のみでいけそうな気もします😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほんとですか!ありがとうございます🙇🏻異常なしで5000円取られるの痛いなーと受診迷っていたので助かりました!!

    • 7月11日
  • yuzu

    yuzu

    産婦人科はわからないですが不妊治療の病院だと不正出血での受診は保険診療は1週間に1日のみって言われましたが、、、💦
    もしかしたら1週間に1日のみっていうのはあるかもしれないですね💦
    異常なしで5000円は痛いですよね😣
    妊娠初期は補助券もないから妊婦健診が自費になりますもんね😅

    • 7月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊婦健診の時は嬉しさがあるので仕方ないってなるんですけどね😂
    前に脳神経外科行った時は異常なしで7000円、この前はめまいで行って点滴込みで5000円🥹だんだん体にガタが出始めました🤣

    • 7月11日