※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

失業保険受給中に出産した場合、その後の給付はもらえないでしょうか?詳しい方、教えてください。

失業保険受給 に関して



受給開始から満了期間までの間に、
もし出産となると、
出産の後からの分はもらえないですか❓

調べてもよくわからず、無知なため 
詳しいかた教えてください。

コメント

はじめてのママリ

延長されてはどうですか??
出産に関わらず就活しないともらえないので、ハローワークで受給の延長をしてまた仕事探しを始めるときに解除すればもらえますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます

    書き方が悪かったです💦すいません


    実は第一子出産で退職延長し
    受給開始後に第二の妊娠がわかり、満了までに出産になりそうなんです💦

    • 1月6日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね💦
    妊娠中はどうにか認定日にハローワーク行けますが、出産となると絶対無理ですもんね😭

    わたしも同じように1人目出産で延長、解除して受給開始した矢先に2人目妊娠発覚だったのですが、3ヶ月分?とかだったので満額貰いました。
    出産と被るとなると、結構貰われるのですか?

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よく見たら120日分受給貰えるそうで


    ハローワーク行かないといけない日にきちんと通えば120日分なら
    出産予定より前に満額もらえるということですかね❓


    満了日までもらえるのかと思いました💦

    ちなみに予定日は7月末を予定してます💦


    バカですいません

    • 1月6日
はじめてのママリ🔰

産前産後は受給できないので、一度ハローワークで相談されるのがいいと思います👀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前6週産後4週です!

    • 1月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    やはり聞いてみるべきですね💦ありがとうございます

    • 1月6日