

ここ
うちの娘が感覚がすごくあきます。
お風呂の前(18時半頃)にいき、今日は9時頃までいきませんでした。
日中も出掛ける前とかに声かけなければ何時間もいきません。
けどいきたくなったら自分でいくので漏らしはしません。
こんなにトイレにいかなくて大丈夫なのか3歳半検診で先生に聞いてみましたが漏らしたりするのではなければ大丈夫と言われました💦

ルーパンママ
うちもかなり開きます。
びっくりするくらい開くので「大丈夫か?」と思いますが、漏らさないので「これも個性か」と思っています。
なるべく、声掛けして、3時間に一回くらいはトイレに行かせてます。

ままり
うちの息子もそうでしたが、9歳になってから何故か普通?に行くようになりました。
以前は、起きてる時3、4回しか行ってなかったので、逆に普通の回数になった時に、どこか悪い?と心配しました😂

ライオネル
次男が同じ感じです。。
保育園では時間が決められてるので苦痛みたいです。
行けばでるけど行きたい感覚ではないようです。
逆に長男はめちゃくちゃ近くて一時間に一回いくような子でしたが今(12)は間隔あくようになりました。膀胱の差かなって思ってます😊

はじめてのママリ🔰
上の子がそうです!1日3回くらいしかいかないです。

ママリ
うちの娘もそうです!保育園の先生にもトイレの間隔が長くて〜と言われたので、個性かな?と思っています!
その分トイレ行った時はめちゃくちゃ大量ですが🤣
したくなったら自分から言ってくるので基本は聞きませんが、出かける前や出先とかではちょいちょい声かけてます。

ままん
みなさん回答ありがとうございました😊
うちの子だけじゃなくて安心しました😫
お漏らしもしないので、膀胱の大きさみたいですね😮💨
わたしには12時間以上出ないなんて考えられませんが😂
息子のタイミングでこれからもトイレに行かせようと思いました✨
まとめての返信で失礼します🙏🙏
コメント