※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
ココロ・悩み

育児で疲れてしまい、困っています。1ヶ月の赤ちゃんが吐き戻しを繰り返し、私はイライラしてしまいます。夫は忙しく、相談相手もいない状況です。どうしたらいいか分かりません。

疲れてしまいました。
育児に疲れてしまいました。1ヶ月の子どもを持つ親です。何をやっても上手くいきません。
今日は特に、朝から吐き戻しが多くて、それでもおっぱいを欲しがるし、あげても泣き止まないです。首に赤いポツポツもできていて、私のせいだと思ってしまいます。
どうしたらいいか分かりません。我が子にイライラしてしまう自分が嫌です。助けて欲しいです。こんなこと言うのは甘えかもしれません。
夫は仕事が忙しいので、家には居ません。帰ってくるのは夜の23時から24時くらいです。相談する相手もいないです。1日15時間以上、子どもと2人きり。こんな私が親でいいのか分かりません。このままだとおかしくなってしまいそうです。

コメント

はじめてのママリ

最初は誰もママになれた気がしないし、うまくいったことなんて一つもありませんでした。
なんなら今でも、悩みつつ育児をしているしちゃんとママになれてるのか不安になる時もあります。
それは月齢ごとにいろんな悩みがつきものなので仕方ないことです。
もちろん今でも娘に対してイライラすることはあるし怒ることもあります。その度に後悔するんですが😅ママも人間なのでそういう感情も間違ってはないですよ。なので自分を責めすぎないでくださいね。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。間違ってないと言っていただけて、少し気持ちが楽になりました。

    • 1月6日
ボコ

わかりますわかります!
なんだか社会から取り残された気分になりますよね😭
甘えなんかじゃないですよー!てゆーか甘えて良いんです❤️
泣き止まないと焦りますよね!私も「赤ちゃん 泣きすぎ 死ぬ」とか検索しまくってました!!
結果死なないなと思って疲れた時は放置して泣かせておきました😊
何も力になれていないかもですが赤ちゃんが寝てる間、少しでもゆっくりできると良いですね☺️
ちなみに我が子も乳児湿疹酷かったですが今はきれいですよ✨大丈夫大丈夫!!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。
    ウトウトはするんですが、今日は全然寝る気配なしです。休める時に、しっかり休みます!
    湿疹は健診の時に診てもらうことにします。少し安心しました。

    • 1月6日
どきんこきん姉妹+怪獣くん

私も長女は1月産まれでしたので同じ時期ですよね💡最初の子どもだったし、冬生まれってこともあったのかとても気落ちしてることが沢山ありました。お話聞きますよ😊

  • どきんこきん姉妹+怪獣くん

    どきんこきん姉妹+怪獣くん

    語弊がありますよね💦夏は暖かくてとても開放的になる反面、冬は寒いし日が落ちる時間も早く暗い時間が長くてそれは人間の気持ちも落ち込みやすいのかなと勝手に感じていました😅2人目3人目は、たまたま夏や秋生まれでしたが冬に産んだ長女に比べると気落ちしなかったなと思ったんです💦だから産後のホルモンと季節のせいだと少し割り切ると気持ちも楽かなと思いました😊

    • 1月6日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。
    1ヶ月健診前でまだ外出とかもできていないので、それでストレスも溜まっているのかもしれないです。
    夫が仕事に行っている間、理由は分からないのですが、子どもと2人きりで家に居るのがすごく不安です。

    • 1月6日
deleted user

毎日お疲れ様です!
保健センターか出産した病院に連絡できませんか?近くに親子広場ありませんか?

毎日何回でもここでしんどいこと吐いても構わないです😊

甘えなんかじゃないですよ。しんどいしイライラして当たり前です!

首のポツポツ、ママのせいじゃないです😊
赤ちゃんは代謝が良いのと、産まれてすぐは皮剥けやポツポツはよくなります✨うちのお兄ちゃんも、下の子もなってます😁

吐き戻しは赤ちゃんが噴水のように吐いてグッタリしてない限り、気にしなくて大丈夫!まだまだ胃袋は小さくて口から真下の位置に胃袋はあるから吐きやすいです😊
お着替えも毎回大変ならガーゼだけ常に首元に巻いてあげてたら少しラクですよ😊
あまりに頻回に泣くならもしかしたらお腹いっぱいで泣いてるかも知れないですね。


パパが仕事忙しいのもわかります、ただ命を守り育てて気持ちが張りつめているママも心配です。

パパがお休みの日、短時間でもいいから赤ちゃん見てもらって、ママひとりだけの時間もらってください。
夫婦2人の子です。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    支援センターは家から少し離れたところにあります。
    出産した病院に連絡するのは可能ですが、どうもしづらくて…。
    夫は仕事が忙しいながらも、家に居る時は積極的に育児をしてくれてます。

    我が子は泣きつかれたのか、今ようやく落ち着きました。

    • 1月6日
ママリ

大丈夫ですか?
私も初めは慣れない事ばかりで自分にイライラして
旦那にも当たってしまっていました😢
でもママリ見たり友達にかるーく話したりしたら
気持ちがだいぶ楽になりましたよ😊
全部完璧にしようとしたら自分がしんどくなるので
手抜くとこは抜きまくりです!!
ちなみに私の息子も乳児湿疹がひどかったです!
気になるならすぐ小児科行ってくださいね!!
家にずっといると気が滅入りますよね、、
近くに支援センターやファミリーポートみたいなのはないですか??
私も週2で利用してるのですが同じ月齢のままさんともお話しできるのでおすすめです😊
息子は6ヶ月から行ってますが1ヶ月や2ヶ月のママさんもたくさん来てますよ🥺!!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。
    私も、夫に当たってしまったりして自己嫌悪に陥ります。夫は忙しいながらも、家にいる時は育児を積極的にやってくれています。手を抜けるところは抜いていきます。
    支援センターは、家から少し離れたところにあります。まだきちんと調べていませんが、おそらく予約が必要なんだと思います。まだ1ヶ月健診が終わっていないので外出するのはどうなのかなと思いつつ、家に居るとストレスが溜まってどうしたらいいか分からなくなってしまいます。

    • 1月6日
ミイ

まだまだ短い睡眠時間で辛い時期ですよね。わたしも1ヶ月半くらいがとても辛く、夜泣きにイライラしては枕を蹴飛ばしてました🤣つらいですよね、わかります。ら天気さえ良ければすこし外の空気に触れてみてはどうでしょうか😊我が子の場合なので参考になるか分かりませんが、少し外に出るとケロッと表情を変えることが多かったです。でも冬ですからね。こちらは大雪なので簡単に出られる状況じゃないのですが提案してしまいました😅参考にならなかったらすみません。
私はよく外に出て気分を紛らわしていました😊

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。
    まだ1ヶ月健診前で、外出しない方がいいのかと思い、外出はしていません。でも天気のいい日に少しだけ外に出てみようと思います。

    • 1月6日
ママリ

心理士さんに電話できる、子育ての無料相談とかあったりしますよ!
私は今でも頼ったりしてます〜
聞き上手な方も多いと思うのでよければ😊

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。調べて電話してみたいと思います。

    • 1月6日
  • ママリ

    ママリ

    勇気いりますけどがんばってください!!

    • 1月6日
ママリ

他の方も仰ってますが、市の保健センターなど、どこか話を聞いてくれるところに電話して、話を聞いてもらうだけでも少し変わるかもしれません!
ずっとずっとお子さんと一緒だとキツイですよね、それにまだ産まれたばかりだったら尚更です。
助けて欲しいっていって良いんです!全然ダメじゃないです!
私も娘が10ヶ月程の時、辛くて助けて欲しくて、泣き叫びながら保健センターに電話しました。
誰か助けてくれる人はいますよ、自分1人で抱え込もうとしなくて大丈夫です。たくさんないて大丈夫ですよ。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございました。
    電話は結局踏ん切りがつかずかけられませんでした。また同じようなことがあったら、かけてみます。

    • 1月6日
ゆうママ

皆さん、コメントありがとうございました。
泣いてる我が子と一緒になって泣き、2人とも泣き疲れて気付いたら寝ていました。今、寝ている我が子の顔を見ながら、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
また何かあったら相談させてください。

deleted user

泣き止まない時頭皮マッサージみたいに頭を優しくマッサージしてみては?!
2ちゃんねるで新生児からの記憶がある人の書き込みで泣き止まない理由が寒い、暑い、頭が痒いのにつたえられないから泣いたみたいな書き込みがありそれから寝かせて泣いてダメな時頭皮マッサージするようにしたら泣き止む時もあり続けたらすんなり寝るように癖つきました!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    遅くなってしまいましたが、ありがとうございます。何しても泣き止まないときは、マッサージもしてみます。思い付かなかったので、とても参考になります。ありがとうございます。

    • 1月8日