![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
毎日眠いのに、寝れずストレスです。子どもの寝かしつけや旦那の寝返り、授乳で眠れず、昼寝もできない状況でおかしくなりそうです。
寝れないのが辛いです。すごい眠いのに布団入ってもまた〇〇時に起きる(子どもが起きてくるので)のかと思うと寝れず、寝れないまま子どもが起きて寝かしつけに1時間かかり、その後寝れると思っても全然寝付けず、寝れそうな時に旦那の寝返りがうるさくて(壁に足をぶつけたり)、いびきがうるさかったりで寝れないし、寝れたとしても今度は授乳の時間で、授乳後また寝かしつけて、1時間寝たらもう朝です。
最近昼寝もすぐ起きるようになって昼寝もできません。
文章まとまってませんが、こんなに毎日眠いのに寝れる時に寝れずおかしくなりそうです、、
- ママリ
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
日中でも眠くなった時は寝てしまったらどうでしょうか?振り回されて眠れない時期は長く感じますが終わりは来ます!多少色々と生活がゴチャゴチャしても元通りにできるようになる日が来ると思うので、気負わずに眠たくなったらチャンスと思って寝ちゃいましょう(^^)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ちょうどわたしも眠れなくて😂
3ヶ月ならまだコロコロ転がって移動してったりしないので、床に布団敷いて一緒に転がってれば安全です(^^)危ないものさえ置いとかなければ👍
赤ちゃん泣けば起きるし(^^)
-
ママリ
そうですね🥺!
まだ移動しないうちはそのように出来ますもんね!
早速やります!!
ありがとうございます😭- 1月6日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
わたしも寝れません😢
ストレスで布団に入っても3時間ほど寝れないので辛いです。状況は違いますが、寝れない辛さは本当にわかります。
-
ママリ
ストレス溜まってるなぁって時は同じく全く寝れません🥲
寝れる時間なのに眠いのに、寝れないって本当に辛いですよね、、
コメントありがとうございます😭- 1月6日
ママリ
こんな時間にコメントありがとうございます🥲
日中も寝たいんですけど、昼寝もあまりしてくれなくて、子どもが起きてる間に昼寝は私が出来ないんです🥲旦那が休みの時は別ですが、、
でも時間見つけて上手く寝るしかないですよね💦
仰る通り眠れない時期は終わり来ますしみなさん一緒ですもんね😭
ありがとうございます!