![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
5月生まれですが、息子は入りやすい0歳児から入れましたよ。
4月生まれで12月から途中入園してる子もいました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
6月生まれですがその予定です☺️
-
ママリ
ありがとうございます😊♡
私の会社は不承諾通知がある場合のみ最大2年育休が取れるのですが、ママリさんの会社は何年育休とれますか??- 1月5日
-
ママリ
うちも最大2年です。
今年の6月入園で希望を出して(ほぼ確実に落ちます)育休延長し、
1歳児クラスの4月で申し込む予定です!
1歳児クラスで入れるか不安は正直あるのですが…まだ育児に専念していたい気持ちを優先しました!- 1月5日
-
ママリ
お返事ありがとうございます!!
最大2年、同じですね😊
私も1歳クラスの4月で申し込む予定なのですが、入れなかったら退職になります。。ママリさんも来年入れなかった場合は退職ですか??- 1月5日
-
ママリ
入れなかったら退職です。
でも、退職しないでなんとかして復帰する予定です!
認可保育園に落ちたら、
認可外に預けるか、
それも見つからなければ
保育園入れるまでの繋ぎで
ベビーシッターや実家の力を借りようと思ってます!- 1月5日
-
ママリ
返信おそくなり申し訳ありません!!
なるほど!
退職は回避する感じなのですね!!✨
ありがとうございました😊- 1月10日
ママリ
ありがとうございます😊♡