※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食が全く食べられず、悩んでいます。食べる量が少なく、進めたい食材に抵抗があります。ハイハインは食べるが、おやきなどはどうでしょうか?アドバイスをお願いします。

離乳食全く食べないです。

大体おかゆ20g.野菜は15g食べればいい方で、タンパク質は食べてくれません。

・ミルクあげる前にあげても、嫌がって泣き喚き食べない
・ミルクを少なめにあげて、離乳食食べさそうとしても食べない。
・機嫌のいい時間にしても20.30gで拒否して食べない
・スプーン色々変えても変わりなし
・お茶やお水も嫌がります。
・離乳食の形状を変えても、オエオエなってダメです。

食材アレルギーの卵とか進めたいのですが、進めたい食材だけ与えるのはアリなのでしょうか??
もうお手上げです。

ハイハインを試しに与えましたが、それだけは食べます…
まだ早いとは思いますが、おやきとかにした方が食べるのでしょうか?

アドバイス下さい😭😭😭😭

コメント

わんわん

うちも下の子がそうでした!
離乳食を始めた頃はまだ食べていたのですが1ヶ月もしないうちに1口2口食べればいい方、ミルクも拒否になりなんとか母乳だけで9ヶ月まで乗り切りました😓
9ヶ月入ってからフォロミに変えてみたらなんとびっくりグビグビ飲むようになり、10ヶ月になって夜間断乳したら離乳食も少しずつ食べてくれるようになりました😭👏
今ではあんなに食べなかったのが嘘のようです(笑)
少し離乳食お休みしてもいいかもしれませんね😌
後うちの子はお粥やペーストなどは嫌いみたいで10ヶ月の時から普通のご飯あげちゃってます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アレルギー系のはどうしましたか?
    遅くなればなるほど、発症しやすいと聞いたので、焦ってしまいます…
    クリスマス頃から休憩して、お正月終わりに再開したのですが、変わらずで、上の子や私たちが食べてる姿見ると欲しがるのですが、いざあげると全く食べないです😔
    無理にあげず、ミルクだけでもいいのでしょうか??

    • 1月5日
  • わんわん

    わんわん

    卵や小麦などアレルギーがキツそう?な物は1口だけ食べさせてみるようにしてました!でも結局べぇって吐き出すんですよね😞
    根気強く続けているとふとした時に1口食べてくれた!という時があったのでもうそれでいいやと諦めてしまいました💦
    最近ではよう食べるようになったので徐々に食材を増やしています!

    わかります、、欲しがるのに全然食べてくれないですよね、、
    実は10ヶ月検診の際に身長体重で引っかかり大きな病院で栄養指導など受けました!
    その際にはミルクを飲ませて食事は無理に食べさせなくても大丈夫ですので、少しずつ挑戦して食べれる食材を探していきましょう。と言われました!
    また区役所の栄養指導の方にも同じことを言われました😊

    そして身長が伸びないのはもしかすると亜鉛不足が原因かもしれなく、フォロミには亜鉛が含まれていない為フォロミからまた普通のミルクに戻しています!

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😭
    心が楽になりました✨

    おやきしましたがダメでした笑
    しばらくは少なめでもいいからクリアしたい食材とお粥と根気よく与えていこうと思います^_^

    • 1月7日
ママリ

1人目は歯が生えるのが遅く0本でしたが、スプーン拒否されたので9ヶ月少し前から掴み食べメニューにしました!
投げたり、潰したり遊ぶこともありましたが、自分で食べたかったようで、掴み食べにしてから食べる量増えました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    上の子はガッツリ食べる子だったので、下の子が全く食べない子で頭抱えてます。
    焦らずもう少しミルクのみで様子見でいいのでしょうか?

    アレルギー系のを早く進めないとと気持ちが焦ってしまいます😔

    • 1月5日
  • ママリ

    ママリ

    私なら卵とかアレルギー出やすい食材は進めたいので、やっちゃいます😃
    保育園入園とかなくて時間があるなら、ゆっくりでもいいと思いますよー🤗

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園申請してて、受かれば来年の4月からなんです🥺
    その食材だけでも進めていこうと思います(^^)

    ありがとうございます😊

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    来年じゃなくて今年の4月でした💦

    • 1月5日
課金ちゃん

うちも食べムラあります😭

食べない理由、いつも全てにあるとは限らないですが、硬さを調整したり、温度に好みがあったりはしました😳💡

お粥食べない→熱めの軟飯にふりかけかけたら食べた、とかですね💦

ハイハイン食べるなら、柔らかめのおやきとかも試してみて良いかもですね😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりすいません💦
    温度!確かにありますよね
    2人目で適当なってたので意識してみようと思います!

    明日試しにおやきとかしてみようと思います^_^

    • 1月5日