※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめママ
子育て・グッズ

娘が、ママではなくパパにやってほしいことについて相談です。

娘が、ママがやるのはやだけどパパならいいみたいであれって何なんでしょうか?例えば、歯磨きやお皿のご飯集めたり、お菓子開けたり、出かけ行った際の抱っこは全部パパパパ!と言って私だと嫌みたいです💦

コメント

ママリ

ただの気分かブームだと思います!
私は「パパが良い」って言ってくれたら「ラッキー!」と思っちゃいます笑

  • ゆめママ

    ゆめママ

    そうなんですかね〜😅私がやるとめちゃ嫌がってパパ!って言われます😅年末年始四六時中旦那がいたので😅なので旦那も気分がいいみたいで何でパパなんだろうね〜?とか言って来たりしてちょっとむかつきます😫

    • 1月4日
  • ママリ

    ママリ

    ウチの子なんか「ママ怖い!パパ!」とか言い出しましたよ🤣ママもパパも叱るのに、ママだけ怖いらしい笑
    パパも最初は喜んでましたがだんだんうんざりしてきてます笑
    頑張ってください!

    • 1月4日
  • ゆめママ

    ゆめママ

    ママは怖いんですね😂子どもってほんと不思議です😅がんばります!!

    • 1月4日
aya504

うちの娘も同じでパパ大好きです。
これってママが上手に子育てが出来ている証拠みたいです。ママが自分のことを向いていることはわかったから、今度はパパを、と考えていると友達が言っていました。
本当かどうかは分かりませんが、私はなんとかなく気持ちが軽くなりましたよ。

パパパパと言われての対処法は分かりませんが。笑
私はそういう時は無視です!