※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
住まい

私はひとりっ子の片親なのですが、みなさん家を建てたり購入を検討する際に土地や間取りで将来の親のことまで考えますか?

私はひとりっ子の片親なのですが、
みなさん家を建てたり購入を検討する際に土地や間取りで将来の親のことまで考えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

家を建てるなら多少考えるのかもしれないですね...でも将来的には子供も巣立つと思うので、そこにお母さんが来るのは大丈夫なんじゃないですか?☺️
うちはみんなマンション住まいなので人の事までは考えずです😅

あかり

考えてません。
その時がきたら、その時の親の状況に合わせてリフォームですね!

はじめてのママリ🔰

旦那が1人っ子片親ですが
私の実家近くに家を建てました😅

将来は庭が広いので家の隣に増築出来る様にはしてありますが
まだまだそのくらいしか考えていません🤔

ゆうな

考えてなかったです!💦

ねこ茶

考えなかったと言えば嘘になりますが、考えていたといえばそうでもないですw

現在戸建てですが、狭小なので将来の親もですが、自分も含め、終の住処とは思ってないです。

はじめてのママリ🔰

一応親のことは考えましたが、そーするとどーしても家を広くしなければならない。
また、義兄弟や親戚が泊まる部屋はあるのか?と義母に言われたことがあります。
当時建て替えを検討していたため。しかし、それは様々な事情で断念。結局、要望が叶えられたのは中古住宅(リフォーム済み)で、和風の作りなので和室があり、客間等としても使えます。築年数は経っているが部屋数は多い。だから義母も将来迎えられるかと思ってます。来るかどうかは別として。

🐥🌟

1部屋は和室が欲しいな〜って思ってて、もし旦那か私の親が同居するってなったらその部屋を使ってもらえばいいかな?って勝手に思ってます😂
1部屋は来客用とかみたいな感じでメインで使わない部屋が欲しいのでぼやっとだけ考えてる感じです😅